柳川鍋 2015-07-18 | FOOD この季節です。 「柳川鍋」。 ふわっとした玉子。 ぷりっとしたどぜう。 キンと冷えた冷酒。 昨日の夜は同僚と「柳川鍋と冷酒の会」を開催。 開催場所は「寛(くつろぎ)」。 ここはお気に入りのお店。 おいしくいただけました。 #新潟県 « ERCOLE MORETTI | トップ | ひとり海 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (まな) 2015-07-20 21:36:00 こんばんは。季節折々の食を楽しんでいらっしゃるのですね、日本人の味覚の多彩さをandiamoさんから感じ取れます。どぜうにはやはり山椒は欠かせませんよね?きっと24日の丑の日は鰻も愉しまれるのでしょうか?Blogでのご報告、遠方から楽しみにしております。よき夏の日々を。 返信する Unknown (andiamo) 2015-07-21 00:24:30 まなさんこんばんは。どぜうもうなぎも山椒はかかせませんね。ボク、旬って大切にしています。スーパーに行けば何でも手に入るけれどやはり旬モノって大切です。これを食べたらボクの夏が始まるとかね。鰻ももちろんいただきますよ。これを食べないと、夏が越せませんから。笑勝手きままなblogですがお付き合いよろしくです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
季節折々の食を楽しんでいらっしゃるのですね、日本人の味覚の多彩さをandiamoさんから感じ取れます。
どぜうにはやはり山椒は欠かせませんよね?
きっと24日の丑の日は鰻も愉しまれるのでしょうか?
Blogでのご報告、遠方から楽しみにしております。
よき夏の日々を。
こんばんは。
どぜうもうなぎも山椒はかかせませんね。
ボク、旬って大切にしています。
スーパーに行けば何でも手に入るけれど
やはり旬モノって大切です。
これを食べたらボクの夏が始まるとかね。
鰻ももちろんいただきますよ。
これを食べないと、夏が越せませんから。笑
勝手きままなblogですがお付き合いよろしくです。