行ってきました~ お茶壺道中

奈良井宿へは、もう何度となく 足を運んでいますが、この宿場、最大のイベント
奈良井宿場祭 には 一度も行ったことがありませんでした

今年こそ! ってんで、早起きして行きましたが、到着した時は すでに
臨時駐車場へ回されて、そこから シャトルバスで 宿場へ




お茶壺道中とは、京都の宇治から 宇治茶を 徳川将軍家に献上するため
茶壺を駕籠に乗せて運んだ、行列です

駕籠を担がなくても 車の付いた台座?に乗せて回ってるんですね




ところで、奈良井へ向かう途中、中央道の 岡谷付近を通過中、
突然 タブレットに 緊急エリアメールが

私のケータイ

警告音が鳴ったのは、なぜかタブレットだけでした

すぐにメールを開くと、なんと 岡谷市の避難訓練

でも、地震じゃなくて よかった~~~~

いや、今どきは、いつ どこで 地震やら 噴火やら あるか分からないもの・・・
心の準備 しとかなくちゃね
