最近、終活のような 気持ちで整理を始めてます!
押し入れに眠っていた物や 本箱に並んでいる本等など
私が高校生の頃 部活で使ったクラリネットも出てきた
整理するのは私だけど ジモティーとかに息子がだしてくれて 少しづつ断捨離
着物とかもどうしましょう…って感じ
本当は主人にも断捨離して欲しいけど 抗がん剤治療中だから 終活とか言い出せない……
主人は28日から#4-2の抗がん剤治療の為に入院している!
今回は入院する頃から また右首筋から頭にかけての痛みが酷くて(TT)
また、カロナール漬け
いつもなら 抗がん剤が入ると頭痛が治まるんだけど 今回は治まりが悪かったみたい!
心配になって 先生に電話してみた(📞^o^)
ホジキンリンパ腫の治療中だが
首筋付近のリンパ腫は小さくなってないらしく
以前から経過観察中だった濾胞性リンパ腫の可能性あり
今の抗がん剤治療で大人しかった濾胞性リンパ腫が悪さしているのかも?!と言う事だった…
主人の場合、二つのリンパ腫と戦う事になるのかな?
上半身が濾胞性リンパ腫で下半身がホジキンリンパ腫とかありえるのかな?
左顎から7年ほど前に生検したのは濾胞性リンパ腫で 昨年12月に鼠径部から生検したのがホジキンリンパ腫!
濾胞性リンパ腫はそもそも 低悪性度で大人しい癌だけど 治らない……言わば不治の病!
ホジキンリンパ腫と診断された時も濾胞性リンパ腫は治ってないからと先生にも言われた
今回の治療はホジキンリンパ腫の治療だけど 濾胞性リンパ腫にも何らかの効果はあると先生は言ってたけど
頭痛の原因は 左右の首筋 顎ら辺ににあるリンパ腫にありそうと
治療しているのに 腫れてきたと言う事はホジキンリンパ腫ではなく濾胞性リンパ腫の可能性ありと先生が言う
主人の体の中に二つのリンパ腫が存在しているらしい
今日で#4-2がおわり 残るはあと4回
寛解するとは思えなくなってきた(;A;)
ホジキンリンパ腫が無くなっても濾胞性リンパ腫は残って悪さをするようになってしまっていたら……
とりあえず、次回の入院の際に全身のCTを撮るようだ
とにかく、最低でも痛みのコントロールはしたい寛解が無理でも…