



↑ 2段階ジャンプもあり! ソファ → 籠ベッド →


↑ ワン・ツー・ジャンプ

みんみん、今日も元気でした

午前中にうんちべーがありました。
でも、すこぶる調子がいいようで
今日私が見ただけで、苺クッションに3回はジャンプしました

元気なのはいいけど、おばあにゃんなので心配ですね。
今の季節は、いつもここがお気に入りの場所になるので、
降りるときは、抱っこして降ろすようにしています。
ご飯ももりもり食べましたが、
午後のパウチを最後に以降ぱったりです。。。

今は

あとで夜中に食べてくれればいいなと思います。











嘔吐: 2回(午前・夜中/消化がすすんだフード、液状)
シッコ: 3回(朝、昼、夜)
ウンチ: 2回(午前/ほぼ良)→嘔吐、(夜中/軟)→嘔吐
食事: 朝(なし)→嘔吐
午前(ドライフード50粒、30)、(ペースト缶・お薬入り)、(腎サポパウチ+サプリ)
昼(ドライフード5、30)
午後(腎サポパウチ+サプリ)
夜中(まぐろ缶)→嘔吐、(腎サポパウチ+サプリ)
ドライフード本日の合計: 4回-115粒 (うち嘔吐後、4回-115粒)
※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。
服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
サプリ: 新ラクトーンA(2錠)
体調:

体重: 朝2.6kg、夜計測なし
吐いて、ベスト体重に戻して自己管理したんですね、どんまいです。
よく撮れましたね、この飛翔はすごいですよ。
みんみんちゃんが素晴らしいのはいうまでもなおですけど、この瞬間を撮ったママさんがすご技!
意外と、降りるときのほうが負担だったりして。
階段は下りのほうが足に負担がかかるとはよく言われますね。
今朝、6:30ごろに我が家でもサンキャッチャーの虹が確認できました!
あれは本当に感激ものですね。
夢みたいに綺麗に光るんですね。
体重増加が無条件に喜べないところが辛いですね。。。
吐いた分、また食べてくれたらと思います。
みんみん、調子いいときはよくジャンプするんですよ。
カメラはいつも手元にあるので、ジャンプの気配を察知するとすぐパシャ
サンキャッチャーの虹、素敵でうっとりしますよね~
ふとんさん宅では、東側に飾ってあるんですね?
我が家は西日で輝きます!