みんみんの健康手帳

18歳と5ヶ月のおばあにゃんこの健康手帳
腎臓病とIBDを治療中
2014年3月8日、お空にお引越ししました。

2013年4月22日(月)

2013-04-22 23:53:05 | 健康メモ
↑ ご飯うまうま




↑ ぺろりん




↑ ご飯おいしかったにゃ!



みんみん、今日も元気でした

うんちも、べーもなし

日向ぼっこして、毛づくろいして、
ご機嫌でのんびりした1日でした


そうそう!

肌がパリパリする感じがして、部屋の湿度を見たら、

湿度が50~60%になっていました。

体感でわかるなんて、私のお肌も敏感になってきたなぁ~、笑!

早速、加湿器の電源点けました。

最低でも60~70%台になると少し快適になります。

この季節、70%以上ならかなり快適ですね!







嘔吐: なし
シッコ: 3回(朝、昼、夜)
ウンチ: なし


食事: 朝(なし)
午前(ドライフード50粒)
昼(ドライフード30)、(ペースト缶・お薬入り) 
午後(ドライフード20)、(腎サポパウチ+サプリ)
夜(ドライフード30)、(腎サポパウチ+サプリ)

ドライフード本日の合計: 4回-130粒


※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
サプリ: 新ラクトーンA(2錠)

体調:  →
体重: 朝2.6kg、夜計測なし







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>ふとんさん (みんたんママ)
2013-04-23 22:01:33
私個人の考えでは、冬よりも春の方が乾燥するような気がします。
しかも先日は、雨が降っていたのに乾燥していた日もありましたよ。
ふとんさんは喉が弱い方ですか?
やはり、体は顕著に反応しますよね。

みんみん、明日が通院日です。
何もない平穏な日が一番しあわせです。
返信する
どおりで (ふとん)
2013-04-23 19:53:26
どおりで、風邪をひいてもいないのに咳が出ました。

体重もベストではないでか?
嘔吐もなく、快適に過ごせたようでよかったよかった。
このまま通院日まで持って、快適が持続してくれますように。

おいしく食べて、ごろごろして、こういう普通の生活をしてくれるのって本当にありがたいですね。
返信する
>ゆかりさん (みんたんママ)
2013-04-23 01:16:15
食べたくないのに食べないといけない、食べたいのに食べられない。
どちらもあると思いますが、メルちゃんの様子を思い出すと辛いですね。。。
注入器は一応買ってありますが、果たして私に使えるのかどうか・・・。
毎朝起こされて、目の前にこんなみんみんがいるとホッとします
返信する
Unknown (ゆかり)
2013-04-23 00:27:45
美味しく食べれるという事は、本当に幸せな事ですよね!
メルが嫌がるのに、一日中、ご飯を口元に運んでいた事を思い出しました。

嫌がるメルに食べさす事が辛くて、泣きながら食べさしていました。
点滴で、ご飯を美味しそうに食べ始めたので「これでいい!」と思えました。

みんみんちゃん、ご飯が美味しく食べれて、
大好きなママに甘えれて、幸せ一杯の生活だねぇ~!
こんな日々が、一日でも長く続くようにと、心の底から思いました。
返信する

コメントを投稿