みんみん、大あくび~

お日様浴びてご機嫌です


それがにゃにか?


で、ふぃふぃにおちり嗅がれる、笑!

みんみん、今日も元気でした

でも、食事量が今ひとつだったかな。
パウチ中心のご飯でした。
単にカリカリ気分じゃなかったのかも。
いよいよ10月ですね。
みんみん、今月21日で満18歳になります!













嘔吐: なし
シッコ: 3回(午前、夜、夜中)
ウンチ: なし
鼻水: なし
鼻血: なし
食事: 朝(なし)
午前(ペースト缶・お薬入り)、(ふやカリ10+ラク1)
午後(ふやカリ10)、(パウチ)
夜(パウチ)×2回
夜中(パウチ)
本日の食事量: ドライフード(2回-20粒)、パウチ他(4回)
※ドライフードは腎ケア、キドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。
服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
投薬: 点鼻薬ゲンタロール(なし)
サプリ: 新ラクトーンA(1錠)
体調:

体重: 朝計測なし、夜計測なし
熱: 計測なし
当たり前が続くありがたさが忘れるぐらいがいいんですよね。
小さい頃に保護された子猫ちゃんの分を元気に生きてるんだと思います。
私が小さかったらそんな勇気は出ないです。
その子の恩返しかも?
お口にトラブルがあると、お口を大きく開けられないんだそうです。
だから、みんみん大丈夫ですよね!
ふとんさん、私が小学生の頃に死なせてしまった子のこと、
ちゃんと覚えてくださってたんですね。
実はね、あの子は今ふぃふぃになって戻ってきてくれてるような気がしてるんですよ。