みんみんの健康手帳

18歳と5ヶ月のおばあにゃんこの健康手帳
腎臓病とIBDを治療中
2014年3月8日、お空にお引越ししました。

2012年9月20日(木)

2012-09-20 23:53:05 | 健康メモ
↑ 今日は気分がイマイチにゃの・・・




↑ 寒いから、ママがタオル掛けてくれたにょ。




みんみん、今日も元気でした


朝ごはんで起こされましたが、元気が尻すぼみで、

その後は 大好きなお魚もぷぃっと無視。

しんどかったのか お昼寝もできないようでした。

夜になって やっとお魚(お薬入り)を食べました。

今日の最低気温が17℃、最高でも25℃だったので、

お昼も窓を閉めて過ごす程 ひんやりしてしました。

気温の変化が みんの体調に影響したのではと思っています。


みんを触ると 体全体、表面が何となくひんやり、

足の肉球も冷たかったので 体温を計ってみました。

人間用の体温計を腿に挟んで計ったので 正確さに欠けますが、

37.9度だったので 少し低いけど大丈夫かな。

それから、体温が上がるように体をマッサージして

タオルを掛けて保温しました。


みんは、タオルやお布団を掛けるのが嫌いなので、

「掛ける → 落とす」 のいたちごっこになりますが、

今はおくるみ状態で PCの側であったかくして寝ています。









嘔吐: なし
シッコ: 3回(朝、夕、夜中)
ウンチ: なし


食事: 朝(ドライフード50粒)
夜(焼ハマチ1/2・投薬)
夜中(焼ハマチ1/2)、(ドライフード20粒)

ドライフード本日の合計: 2回-70粒


※ドライフードはヒルズk/d、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。


服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダーはお休み

体調:  →
体重: 朝計測なし、夕2.7kg







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆかり)
2012-09-21 00:09:47
急に気温が下がりましたね。
みんみんちゃん、寒いと体調が悪くなるんでしたよね。

これから、どんどん寒くなるから、気になりますね。

メルも、抵抗力が落ちているので、気を付けてあげないと!
返信する
>ゆかりさん (みんたんママ)
2012-09-21 00:33:30
腎臓が悪い子は、冬はいくら室温管理しても低体温になるみたいです。
乾燥しないように、湿度管理も大事みたいですよ。
寒くなるとこれからが心配です。。。
メルちゃんも腎臓病があるのでお互い大変ですね。

摩擦熱で体を温めるくらいにぐりぐりマッサージしたら
少し暖まって気分もよくなったようで、今カリカリも食べました
返信する

コメントを投稿