goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川にて

In barbless hook, Seabass fishing.

京浜運河

2012-03-08 | シーバス

京浜運河 18:30~21:00 大潮下げ △6

Imgp2065 気温低下。

接近戦Pで60。

明暗でライズあり、1バイト。

最後の奥出口で60up。

X80,  1st Wander

Imgp2067

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京浜運河 | トップ | みなとみらい »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。今度、リョウガ1016HでベイトPEに挑戦... (ベイトPE)
2012-03-23 12:25:12
初めまして。今度、リョウガ1016HでベイトPEに挑戦する物です。普段はバスでビッグベイトを主体としたおかっぱりをして、ちょくちょくベイトタックルでソルトもしたりします。

そこで質問なのですが、リョウガ1016あるいは、2020でのPEラインの使い心地はどの様な感じで、ルアーはさ何gくらいから使えますか?飛距離や快適度など・・・

回答、宜しくお願いします。
返信する
ベイトPEさん、こんにちは。 (ごう)
2012-03-24 12:16:11
ベイトPEさん、こんにちは。

オープンウォーターに向けてのキャストだけならば、ライントラブルが無く飛距離も充分だと思います。PEとの相性は良いと思いますよ。
ルアーは7gくらいから使用しています。

私は気分転換にベイトに使う初心者ですし、フルキャスト→壁に向けてピンポイント→フルキャスト、といった感じなので、バックラッシュは多いですけどね。

使用感は申し分ないと思います。参考になるといいですね。

返信する
ありがとうございますm(__)m (ベイトPE1)
2012-03-25 01:42:24
ありがとうございますm(__)m

近くのお店にリョウガもなく、検索しても使用感などの感想がなかったので、かなり参考になりました^^

返信する

コメントを投稿