19:00~21:30 中潮下げ 濁り △〇28
先攻者がクロダイをゲット。シーバスも釣れてるらしい。
狙いのポイントに入れないので、普段は素通りの場所をミノーで攻める。
ガツン!と特有のバイトでいいファイト。
こちらにも46cmのクロダイ。
期待のボイルは全く無かった。
トップでシーバスが楽しみだったが、嬉しい獲物と出会え満足。
namoto80LS + 14CALDIA3000 FULL BB
19:00~21:30 中潮下げ 濁り △〇28
先攻者がクロダイをゲット。シーバスも釣れてるらしい。
狙いのポイントに入れないので、普段は素通りの場所をミノーで攻める。
ガツン!と特有のバイトでいいファイト。
こちらにも46cmのクロダイ。
期待のボイルは全く無かった。
トップでシーバスが楽しみだったが、嬉しい獲物と出会え満足。
namoto80LS + 14CALDIA3000 FULL BB
18:00~20:00 大潮下げ 〇27
オープンウォーターでポッパーにシーバス60cm。
続いて50半は足元でリリース。
バイトは出るがなかなか乗らない。
水面直下のプラグに50cm
接近戦でもポッパーで。
トップへのバイトもたくさんあり、沈めてもヒット多数。
久々に水飛沫と捕食音の釣りを楽しんだ。
namoto80LS
12日 08:30~11:00 快晴 〇26
自身、3回目となる渡良瀬川サケ資源有効利用調査に参加。
遡上は遅れていたが、11月に入ってから利根大堰のライブカメラにサケの群れが映る様になり、期待を持って130km車を走らせる。
漁協からのルール説明時に、緑橋の方がサケが多いとの話があり、皆一斉に車で移動して行く。
受付前の流れの中に魚影は確認出来ず、僕も初めて車を対岸へ回してみる。
サケが見える瀬をスプーン&タコベイトで攻める。
口を使わせたのは3回。しかしフックアウト。
その内の一尾はいいサイズの綺麗なメスらしかったが、ズリ上げ後に逃亡。
素早く漁協の方がキャッチしようとしてくれたが。
惜しかった。ナチュラルリリースと思おう。
結局、スレ掛かりで60~70cmのオスを3キャッチしてしまい、14時迄の調査を11時前に終了。
周りも例年通りスレ掛かりが多かった。
緑橋でお世話になった漁協の方々に挨拶し、受付に戻って検量。美味しい鮎を頂いた。
サケはヨークベニマル足利店で捌いて貰った。(税込み¥1620)
今年も漁協のHPに掲載。➤➤
来年も参加したい。
MID WATER LIMITED 882+BRANZINO3000 PE13lb+N16lb
Vlayde10g
&E
7日 07:00~14:00 中潮 快晴 〇25
takemura邸を03時15分に出発。
昨年に続き、3回目となる久慈川サケ資源有効利用調査に参加。
05時に現地付近に到着し、前回と同じくセブンイレブンのイートインで朝食。
06時30分からの受付を済ませ、結果の出ている前回、前々回と同じ釣り座を確保。
僕はスプーンにタコベイト。
t氏は先週の那珂川の調査でボウズを喰らった為、味の素やニンニクで小細工をしたエサを用意し、浮きルアー仕掛け等、3タックルを持ち込み意気込む。
07時のフォーンの合図でキャスト~、反応なし。
今年は昨年にも増してサケの不漁。
昨日は10尾だった模様。
それでも上流側のスプーン&タコベイトにエサの方が52cmのメスをゲット。
しかし、その後は全く湧かず。
10時40分頃、トイレタイムに受付のボードを見たが、貼ってあった測定紙は1枚のみ。
周りのアングラーもダレてる方多く、過去には見た事のない光景。
takemura氏に言わせると、僕も早い段階でヤル気を失っていたそうな。
イスに座った時に寝てしまいそうだった。
しかし、それなりにキープキャスティング。
しばらくして、上流側の延べ竿師が1尾ゲット。
サイズは小さい。
昼に漁協から石狩汁を頂き、上げ潮に転じてから14時の終了迄に下流側の1人の延べ竿師が3尾を釣り上げた。最高は65cmの模様。
今日の釣果は全て見える範囲でだった。
漁協の方に確認したところ、
59人参加で5尾。56人がボウズか。
今日はこれまでの久慈川調査での最低の結果。
来年、また当選する事を期待しよう。
釣れない釣りで疲れた為、スーパー銭湯湯楽の里で体をほぐし帰路についた。