
皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
私の方は変わりなく過ごしております。
ちょっとした雨の後をねらっては、油断した魚に遊んでもらっております。
この季節になると、成魚放流の魚はほとんど姿を消し、ネイティブあるいは稚魚から育ったものが中心になります。
相当釣り人にいじめられて、フライに出ても警戒した出方をするため、なかなか厳しい状況ではあります。
ただ、小さくても抜群に綺麗な姿にしばしウットリしてしまいます。
↑ こんな所で、というような浅瀬に出てライズしていたところをいただきました。
魚との距離1メートル未満、岩陰に身を隠し、ティペットを継ぎ足し、フライは相変わらずのスーパーフライ…
↑ ↓ こちらの魚についけはコメントはありません。
ただ、ぽんたさん、ゴギ番長、お二人ととても楽しいひと時を過ごさせていただきました。
近いうちにまた!
さて、これからしばらくは、天候不順が予想されます。
昨年、一昨年のような水害にならなければ良いのですが…
どんよりとした雨雲から落ちる大粒の雨、日本の未来を象徴しているなんてないですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます