
自分のレッスンでは、なるべく楽譜を見ながら歌ってもらっています。
別に完璧に楽譜を読める必要はないのですが、メロディにどのくらい高低差があるのか、フレーズの歌い出すタイミングはどこからなのか、を視覚的にも捉えてもらいたいという理由からです。
先日、ある生徒さんが「曲のスピードについていけない」ということをおっしゃいました。
楽譜の先読みができない、という意味です。
歌詞カードを見ながら歌うでも同じですが、今歌っている箇所を歌いながらも一歩先の情報を確認しておく必要があるのです。
それをしておくとそのタイミングに遅れることなく、心の準備もできてスムーズにそのフレーズに入っていけます。
これもある種、訓練による技の一つなので、そんな癖づけをするためにも歌詞カードや楽譜を紙ベースで用意することを、自分は勧めております。
#譜読み #楽譜 #ボーカル教室 #メロディ譜