ブログ「あにだん」

よつばと!やプリキュアグッズネタなどをまったりと更新する男爵の別荘なのだ。

スクリーントーンその2

2005年03月25日 17時59分36秒 | ひとり言
スクリーントーンを買う基準は人それぞれです。
右から「教室」「樹木」「炎」「英文」「グレー20%」
私がトーンを買うときの基準は2つあります。
漫画に必要なものと、そうでないものです。
どういう意味かといいますと・・・。



トーンを買ってからトーンを使うためのシーンを考えるのです。

本末転倒とはこのことです(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スクリーントーンその1 | トップ | 「きんぎょ注意報!」DVD... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはりありですか (バロン金山)
2005-03-27 10:47:09
>「魔太郎が来る!」のバラの花柄トーン

アレは本当に貴重です。

人気が無いの今では取り寄せしないと手に入りません。

昔はトーンの種類が少なかったからあんなのになったんだろうなぁ。

今だったらあれほどオドロオドロしくはならないかも。
返信する
それはありかとw (あうえう)
2005-03-27 07:05:54
ホムペでも「JavaScriptならこんな事が出来る!」>スクリプト使うために新ページ作る、とゆーのが多いみたいですし、それもありかとw

昔マンガ部のお友達に「魔太郎が来る!」のバラの花柄トーンがどーしても入手したい!アレは貴重だ!とかゆーはなしを聞いた事ありますけど、今ならそんなものは比較にならないくらいバラエティーに富んでるみたいですねw

トーンの柄で魔太郎を評価してた友人も問題ありですけどw

変なトーンの画期的な使い方考案したら

評価してくれる人もいるかもw

隙間産業かもしれませんw
返信する

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事