![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/b4308b455f9c24270f24b3a133567251.gif)
ブログ同様ウゴツールも各所で流行っています。
以前から手に入れていたけどなかなか使う機会がありませんでした。
なにしろ「下書きが出来ない」だけでなく「消しゴム」の概念がないため修正の多い私には使いづらいソフトだったのです。
まぁ「1つ戻る」はありますが・・・。
今回のよつばは「線の揺れ」を一番小さくして保存しました、いかがでしょうか?
興味のある方はクリックしてください。
ウゴツール
以前から手に入れていたけどなかなか使う機会がありませんでした。
なにしろ「下書きが出来ない」だけでなく「消しゴム」の概念がないため修正の多い私には使いづらいソフトだったのです。
まぁ「1つ戻る」はありますが・・・。
今回のよつばは「線の揺れ」を一番小さくして保存しました、いかがでしょうか?
興味のある方はクリックしてください。
ウゴツール
下書きなしでこれだけ描けるというのは、さすがに男爵様ですね。
水中で親指立てて平然としていられるのも、泳ぎの上手いよつばならでは?(だからちがうって!・笑)
でもこのよつばを描くのに20回以上も描きなおしているからなぁ(汗)
再チャレンジしてみよう。
「MACだからつかえん」と嘆いてましたw
絵描きさん向けなら、お絵描きだけ
他のペイントソフトで描いて効果だけウゴツールで、
のパターンが良いと思うんですが
それをしなくてお手軽に描いた物しか使えない、
とゆーのが流行った原因の気がしますw多分
使ったことないのでわかりませんけどw
Winにしましょう(笑)
絵描きさんのなかでも中高生あたりだとフォトショもイラレも持っていなかったりします。
しかしウゴツールは無料です。
しかもくじらさん曰く「今までの苦労は何だったんだ」ってなぐらい簡単です。
線を引けば勝手にウゴウゴしてくれますから。
あっ別に描いた絵は残念なことに取り込めません。