
オエビでイラストを描くときは背景を描く前にスクリーンショットでキャラの画像を残しています。
いつの日にかは何かに使えるだろうと・・・まぁ、アイコンぐらいにしか使えませんが。
この絵は一番普及している「お絵かきーず」のオエビで描いているのでレイヤーが2枚しかありません。
そのために「レイヤー結合」を4回繰り返しています。
何気に神楽率が高いよなぁ
やっと文字の変え方を覚えました。
いつの日にかは何かに使えるだろうと・・・まぁ、アイコンぐらいにしか使えませんが。
この絵は一番普及している「お絵かきーず」のオエビで描いているのでレイヤーが2枚しかありません。
そのために「レイヤー結合」を4回繰り返しています。
何気に神楽率が高いよなぁ
やっと文字の変え方を覚えました。
オエビはスクリーンショットという手がありましたか。
よく聞きますが、どうやってやるんだろ?(ぉ
>いつの日にかは何かに使えるだろうと・・・
そういう気持ちは大切です(笑
おかげで捨てるに捨てれず、私の部屋はぐちゃぐちゃです。。
絵ソフトでは10、20のレイヤーを使う私には、レイヤー数2は厳しいです。。
でも、使うと使わないでは結構差があるんですよね。
レイヤー様様です(笑
神楽の次は、よみ率が高い気がします。微妙にえっちぃよみが(笑
気づけば、文字が太い!でかい!赤い!
私も早く覚えなきゃ。
そこを1回押すとモニターに写っている映像が丸ごとコピーされます。
あとはペインターやフォトショで「貼り付ける」だけで画像の保存が出来ます。
これでフラッシュの画像なんかも保存できるので結構便利ですのだ。
今まで知らなかったのが損な気がしてきました。。
今、ちょっとやってみたとこ、そのまんまの状態なんで、やっぱり綺麗ですね。
これからは、これを使わない手はありませんね。
ありがとうございました!