
全国的に女性専用車が増えています。
今日から地元の鉄道でも女性専用車が始まりました。
きっと女性専用車に気がつかず乗ってしまいお父さん達が白い目で見られてしまうトラブルが多発したことでしょう。
男女平等が叫ばれていた時代はもう終わったのでしょうか?
そのうち女装して乗り込む勇者(笑)が現れることを願いつつ。
PS.地元の電車にはおばあちゃんしか乗っていませんでした(笑)
今日から地元の鉄道でも女性専用車が始まりました。
きっと女性専用車に気がつかず乗ってしまいお父さん達が白い目で見られてしまうトラブルが多発したことでしょう。
男女平等が叫ばれていた時代はもう終わったのでしょうか?
そのうち女装して乗り込む勇者(笑)が現れることを願いつつ。
PS.地元の電車にはおばあちゃんしか乗っていませんでした(笑)
僕の通ってる大学の沿線でも、一部路線の車両が女性専用車を採用してました。 でも、これって意味あるんでしょうかね?
痴漢だって、あんまり減らないと思うし、大体他の車両が余計混雑するのではと考えます。 バロンさんはどう思いますか?
各方面で「女性専用車」か採用されています。
やはり今でも痴漢行為は鉄道トラブルのトップなので鉄道会社としても「目に見える」対策を講じなければならないのでしょう。
>痴漢だって、あんまり減らないと思うし
もし本気で痴漢対策をするのなら男女比率を考えれば「女性専用車」の数をもっと増やすべきだと思っています。
たった1両ぐらいじゃ女性にとっても不便でしかないので1両ごとに男性専用、女性専用にするべきだと思います。
実地後混雑するのは最初だけで半年後にはみんな慣れると思いますからねっ。