goo blog サービス終了のお知らせ 

ANIMALTOWN(アニマルタウン)~カピバラさんの素顔~

さぁ〜休みの日は動物園に遊びに行こう!

☆ユメちゃん~智光山公園こども動物園~

2015年09月14日 | ◎智光山公園こども動物園
9月14日日曜日。

智光山公園こども動物園に行って来ました。


実は・・・

先週の木曜日、『あの大雨台風の日』

さすがに動物園巡りは出来ないと判断して日曜日へと予定変更。



久々に日曜日の動物園巡り

混んでるかなぁ~なんて思いながら智光山公園に到着すると・・・

駐車場の順番待ちをするくらい混んでいて

智光山公園こども動物園の人気の高さを実感する事が出来ました。

ま・・・

結局駐車場を2回グルグル廻ると帰る車が何台かあり

時間的にはあまり待つ事なく駐車する事が出来ました。

で・・・

カピバラ舎へ早々に向かうと・・・

 



 KUMA:「ぬぬ???命名式???」

実は・・・(今日2回目)

命名式が有るとは知らずに智光山に行きまして・・・

『メゴくんと新しい娘は元気かなぁ~』

なんていう感じでフラ~っと行ったもので・・・

カピバラ舎に出来ている人集りに驚きマゴマゴするのでした。

しかも・・・

最近仕事が忙しく、もしいつもより1時間早く起きられたら智光山に行こう!
        (埼玉県こども動物自然公園とのハシゴでしたので)
というゆる~い予定でしたので・・・

まさかの命名式15分前到着。

まさに狙った感じのに到着に驚くばかりでした。(笑)



 『わたちの名前が今日決まるでっ・・・』

そんなこんなマゴマゴしていると命名式が始まり

くす玉から新しい名前が発表されるとの事・・・

ドロロロロロロロロロロロロロロ
 (ドラムロールの音ね)

 



ジャジャン

 



あんりまぁ~

くす玉が割れずに落ちるというアクシデント。(笑)

 



飼育員さんの手動でジャジャン

 



パンパカパ~~~ン

名前は・・・

『ユメ(夢)ちゃん』

 



 ユメちゃん:「今日からわたちユメと言いまっ 宜しくお願いしまっでっ」


 



と・・・

本人はあまり興味がないようで・・・(笑)

 



 メゴくん:「随分良い名前でっねぇ~」

 



 メゴくん:「うらやまちいでっねぇ~」

 



と・・・

言っているかどうかはわかりませんが、奥から見守っているのでした。

 



ユメちゃん!!

とっても良い名前をつけてもらって良かったね。





と・・・

ここでまた不思議な事が・・・

この日、智光山の後に埼玉県こども動物自然公園に行ったのですが・・・

その目的は・・・

最近マロンに虐められてしまうユメが気になって気になって・・・

ユメの様子を見に行く予定でした。

何だか今日はとっても不思議な1日でしたとさっ・・・

☆『母ぁ~たん チッコ・・・』~伊豆シャボテン公園~

2015年09月13日 | ◎伊豆シャボテン公園
さて

只今の時刻、午前3時42分・・・

今日はこんなに遅い更新になってしまったので写真のみでお楽しみ下さい。



おやつを貰いお腹も膨れた頃・・・

 赤カピ:「かぁ~たん! チッコ・・・」

と・・・

赤カピたちが騒ぎ始めました。(笑)

 



すると・・・

雨も上がり急いでトイレに向かうケビン家族。

 



それぞれに好きな場所でチッコをする赤カピたち。

 



ここからは写真でお楽しみ下さい。

 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



みんなスッキリしたかな???

家族みんなでチッコ。(笑)

なんかとっても微笑ましい光景でした。

☆ウマウマのプレゼント~伊豆シャボテン公園~

2015年09月12日 | ◎伊豆シャボテン公園
さて

今日は雨宿りをしていたカピバラさんたちへ

飼育員さんからスペシャルなプレゼントです。(笑)

 



ドアの向こうでは何やら怪しげな音が聞こえて来ました。

 『ガサガサごそごそ

 ケビン:「かあたん この音は絶対にウマウマの音でっよ。」

と・・・

ドアの前で待機するケビンくんとニンジンちゃん。

すると・・・

 



トウモロコシを持って飼育員さんが登場。

 



 『ぬぬぬ・・・』

 



テンションがあがるカピバラさんたち。

 



ニンジン母さんは目がぱっちり開きキラキラしちゃってますねぇ~

 



甘くて赤カピたちの口の大きさにピッタリのウマウマ。

大人には負けられない戦いが・・・

 



 



 『それはわたちのウマウマでっよ

 



 



 



 



 



あまりの美味しさに・・・

 



スイートコーン争い激化。

 



 



 『わたちのウマウマは絶対に渡さないでっ』

隠れて食べる赤カピ。(笑)

 



赤カピ同士の戦いも・・・

 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



みんなウマウマを待ってた甲斐があったね。

 



みんなのウマウマ顔を近くで見られて良かったです。

飼育員さんのウマウマプレゼント作戦成功

☆やんちゃなケビン家族~伊豆シャボテン公園~

2015年09月11日 | ◎伊豆シャボテン公園
さてさて

今日は雨宿りをしているケビン家族の写真ですが

雨宿りに飽きると悪さを開始するカピバラさんたち

 



 ケビン:「おたま・・・何して遊ぶでっか???」

 



 おたま:「おとうたんの真似ごっこでっ・・・」

と・・・

お父さんの定位置。

カピバラ専用体重計に乗るおたま。

 



 



赤カピたちは戯れ合い・・・

 



右奥の赤カピちゃんは飼育員さんのレインコートをハムハムし始め。

 



おたまはウマウマ探索を開始し・・・

 



赤カピちゃんは自分より大きいウサギに興味を示し・・・

 



掃除をしている飼育員さんの邪魔をするカピバラさんたち。

 



 『こん中に何かウマウマがあるかもしれないでっ・・・』

 



と・・・

本当に自由奔放なケビン家族。



ケビンくんの下からニョッキっと登場のニンジン母さん。

 



飼育員さんへ

ウマウマのおねだり

 



そんなお腹が空いてしまったケビン家族へ・・・

この後ご褒美が・・・

続く




伊豆シャボテン公園に来た時からやんちゃだったケビン父さん。

そんなやんちゃな所をおたまも3赤カッピーズも継いでいるんでしょうね。

色んな事に興味を示しチャレンジしてみるカピバラさんたち。

とっても良い家族です。

☆雨宿りのケビン家族~伊豆シャボテン公園~

2015年09月10日 | ◎伊豆シャボテン公園
大雨が続き気分的にも優れない日々が続きますね。



各地で大雨による被害が沢山出て来ていますが

この後もまだ雨は続くようですので注意が必要なようです。


さて

先週の木曜日も曇りノチ雨の陽気。

曇りのままで一日乗り切れるかなぁ~

なんて思っていましたが・・・

天候はそんなに甘いものではありませんでした。

突然降り始める大雨。

トイレに出かけたニンジン母さんと赤カピたちは小屋へと引き返して来ました。

 



 ニンジン母さん:「ほらっ・・・早く引き返すでっよ・・・」

 



雨が大っ嫌いなカピバラさんたち。

 



予想以上の大雨に驚いたようです。

 



 



 ニンジン母さん:「おとうさん 雨困ったでっねぇ~」

と・・・

ケビンくんに寄り添い相談を始めるニンジン母さん。

 



大雨の外を見て途方にくれるカピバラさんたち。

 



 『雨嫌いでっ』

 



 『困ったでっ』

 



しかし・・・

 



そんな雨でも元気なのが・・・

3赤カッピ~ズ。

 



軒下の体重計で遊び始めました。

 



 3赤カッピ~ズ:「ここはおとうたんのお気に入りの場所でっ・・・」

 



 



と・・・

体重計で遊んだあとは・・・

外でのお遊びを諦め家族みんなでお昼寝タイム。

 



3赤カッピ~ズはテーブルの下でお昼寝。

 



まだちっこいんでテーブルの下に入れるんですよねぇ~

 



 



 



雨の日は小屋でマッタリするに限りますね。

みんな幸せそうにお昼寝を楽しんでいましたよ。

そして・・・

この後、お昼寝が終わると小屋の中で悪さをするケビン一家が・・・

続く

☆ほのぼのとしたケビン家族の一日~伊豆シャボテン公園~

2015年09月09日 | ◎伊豆シャボテン公園
さて

今日からはケビン家族の一日を載せて行きたいと思っていたのですが・・・

写真を選んでいたら結局・・・

撫で撫で写真と赤カピちゃんたちの戯れ写真を選んでいました。(笑)

と・・・

題とは少しずれますが・・・

ご覧下さい。

 



産後、心身ともに疲れているニンジン母さんを撫で撫でして

リラックスして貰えるととっても嬉しいのですが・・・

そんなお母さんがリラックスした姿を見た赤カピたちは・・・

心解放状態。

 



捕まった宇宙人みたくなってしまっています。(笑)

 



 ニンジン母さん:「あらまぁ~ ずいぶん気持ち良さそうでっねぇ~」

 



 ニンジン母さん:「そりではわたちも・・・」

 



と・・・

ごろ~んとして来るニンジン母さんを必死に止めるKUMAの手

赤カピちゃん潰れちゃうよぉ~

な~んてね。

 



この後は・・・

家族のほのぼのとした光景です。

 



 『兄ちゃん、遊ぼうでっ』

と・・・

おたまとも戯れ合う赤カピ。

 



もう大人と混じり芝生もハムハムしちゃいます。(笑)

 



ここからは兄弟のハムハム連写ですよ。

 



 



 



 



 



 



 



あ・・・

あまりにも可愛かったので連写を載せてしまいましたが・・・

明日はもう少し家族が沢山写っている写真を載せますね。

『ケビン家族の雨宿り』という題で行きたいと思います。

☆虹の広場のカピバラさんを沢山撫で撫でしましょう。

2015年09月08日 | ◎伊豆シャボテン公園
さ~て

以前にも『虹の広場』で撮ったケビン家族の撫で撫で写真を載せましたが・・・

今日は赤カピだけでなく家族を撫で撫でしている所も載せたいと思います。

まずは・・・ケビン父さん。

 



最近お父さんの定位置である体重計の上。

 



ひんやりとして気持ちいいようでなかなかココから離れようとしないお父さん。

 



撫で撫ですると体重計の上でゴロゴロ始めてしまいます。

 



そして・・・

クールなおたま兄ちゃんも撫で撫でしないといけません。

 



撫で撫で・・・

 



サワサワ・・・

 



コチョコチョ・・・

 



  



お兄ちゃんになり少し大人になったおたまですが

まだまだ可愛いおたまです。

 



家族を順番に撫で撫でしていると・・・


 



 



こんな微笑ましい光景も・・・

 『かぁ~たん ちょっと失礼するでっよ』

 



と・・・

ニンジン母さんの上に乗る赤カピちゃん。

 



日々成長を続ける赤カピなので重いのか?

すぐに振り落とされてしまいます。

お母さんの上が落ち着くんだよね。(笑)

 



広場ではあっちこっちでカピバラさんが撫で撫でされて

幸せそうな表情をしておりました。

 



飼育員さんに撫で撫でされる赤カピちゃん。

 



ほんと幸せそうですよね。(笑)


続く

☆ガンモの成長~伊豆シャボテン公園~

2015年09月08日 | ◎伊豆シャボテン公園

 



最近けがカピも減りつつある『カピバラ露天風呂』のあるガンモの群れ

 



広場ではこんな平和な光景が広がっています。

 



お客さんからもらうおやつもガンモが独り占めするのではなく

みんなで分け合いウマウマを貰っているようです。

 


 
 「ガンモ我慢してるんだね・・・偉いね・・・」

 



 「このまま頑張れば立派な群れのボスだね。」

 



 ガンモ:「ぼ・・・ボスなんて照れるでっねぇ~」

 



今までは他のカピを追い払ったり、乱暴に遊んだりしていましたが

最近はボスの自覚が出て来たのか?

とっても静かになりました。

 



そんな環境に落ち着いたのか?

キントキちゃんの仔カピたちも安心したようで・・・

人にも慣れて・・・

 



今ではこんな光景を見る事が出来ます。

 



安心出来る環境が整うとカピバラさんののほほ~んとした光景を見る事が出来るんで

お客さんも安心して見る事が出来ますね。

 




☆気になるカピバラの島のタコスとマロンとモナカ

2015年09月07日 | ◎伊豆シャボテン公園

 



さて

今日はKUMAが気になる伊豆シャボテン公園『カピバラの島』のお話。


雷父さんが亡くなり大講堂下の施設で生活していたタコスとマロンとモナカ

でしたが、この度の大池改修と共にカピバラの島を作ってもらい

お客さんに見て貰う事が出来るようになりとっても嬉しく思っているのですが・・・

カピバラの島にチョット不安もありました。

 



 『おおっ・・・ウマウマ頂戴でっ・・・』

カピバラの島ではお客さんがウマウマをあげる事が出来るようになっているのですが

 



ウマウマをあげられる場所が、島の広場から一段あがっている場所なんですね。

高さは・・・だいたい2mくらいはあるかな。

カピバラさんたちは、その2mの崖を登りウマウマコーナーのある柵越しまでやって来るのです。

崖は伊豆の地形なので溶岩の固まりで急勾配。

登るのも大変そうですが、降りるのが結構危険で・・・

途中までズルズルっと降りて飛び降りている子もいました。

 



ウマウマの小競り合いの時も、追いかけられて結構危険でした。

そこで・・・

伊豆シャボテン公園さんにお願い。

『カピバラの島』の広場からウマウマコーナーの柵越しまでスロープ作ってあげませんか?

イヤイヤ・・・

贅沢は言いません。

階段状の段差でも構いませんので・・・

カピバラさんが崖から安全に広場に降りられる物を作って頂けると

カピバラさんは安全、お客さんは安心してみる事が出来ますので。

是非とも宜しくお願いいたします。

 



カピバラの島が出来てお客さんからウマウマを貰えるようになり

 



大満足のタコスとマロンとモナカ。

 



 



『もっと頂戴でっ・・・』

 



と・・・

わんぱくな所は元祖伊豆シャボの血を継いでいるようにも思いました。
 

 



 



ウマウマに満足してもらった後は・・・

やはり撫で撫でタイムですね。

 



撫で撫で・・・

 



サワサワ・・・

 



昔の伊豆シャボでは触る事が出来なかったカピバラさんたち。

今は撫で撫でし放題な訳です。

 



ほんと良い施設が出来ました。

後は・・・

スロープだけですね。(笑)

掲載画像について


Copyright (C) AnimalTown All Rights Reserved.