限定 ポン酢ラーメン ポンズ増し タマネギ 生姜(10円)
ラーメン二郎 守谷店で修行された方のお店
柏の葉にあった時に一度訪れてこちらに移転後は2回目?の訪問です
大井町 凛 のながれを汲むポン酢のラーメンを
聞いた話ではノーマルだとポンズ感が薄いとの事だったので増しのオプション(30円)とタマネギ(50円)とついでに生姜10円も追加
スープは事前調査とは違ってポンズ感満載 追いポンズの追加は不要だったかもです
生姜はチューブのやつでちょっとガックリ
麺量は小の150gですが普通のラーメン屋の大盛位の感じですね
麺も美味い!
ラーメン二郎柏の麺半分と同じ位ですか
トッピングでヤサイ増しにしましたがこちらもクタ野菜でうまいです
完成度高いですね
外待ちの並びもできてる人気店です
うまし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/e76a90cb6ac845ac896588bf0cfbe93c.jpg?1739769898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/1c3ab4441834b9f47877186642ec1071.jpg?1739769898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/faaa3db6727a22987a33db92c5e8f771.jpg?1739769897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/f6c1e2e583feb8f1c5b7aa4a2adbe1d3.jpg?1739769897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/2769ef37e3e216a654b56ecbc7ef9aaa.jpg?1739769898)
坦々麺 3:4(辛さ:痺れ)
開店20分前に神田の鬼金棒が食べたくて訪問
なんと既に30人位並んでます 汗
前から人気はありましたがこんなに!?
ネトで調べるとなんとインバウンドの観光客が大挙して訪れるお店になったようです
モームリ(退職代行ではない)です
で近くのこちらへ
開店前に並ぶと麻婆豆腐の小皿がサービスの様です
こちらもチョーお久なんですが前ほどスープにコクが無くなった様な・・・・
以前よく食べてた時はここの担々麺が一番美味いと思ってたのですが
ん-ーーー
しかし人間は座ってる待ってるときからこれから辛いの食べると思うと勝手に大汗が出てきます
すごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/ecca00009c55df36f1cfa37d23787900.jpg?1739328630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/4889660216fdf7ab983dd9f8db3d8e1f.jpg?1739328630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/c287bfc90a0ab078480ce749156b162d.jpg?1739328630)
大阪ちゃんぽん麺 920円
瓶ビール 600円
腱鞘炎でお仕事お休み
強風ですし暇なのでこちらへ
腱鞘炎でお仕事お休み
強風ですし暇なのでこちらへ
初の長崎ではなく大阪ちゃんぽん麺です
野菜たっぷりで熱々でやけどしそうです
タンメンの様な感じですが麺はちゃんぽんの麺です
量もあって美味いです
満足
お腹いっぱい
背脂煮干しラーメン 950円
月曜日までの限定
月曜日までの限定
これはなんとなく食べたくなるメニューです
で訪問
値段は950円
全体的にsyoutenさんはお値段お高めで非正規の僕には厳しいお店です
でも飯場から近いのでよく来ます 汗
ランチの半ライスもお願いして
スープ 切れがあります いけてます
全体的に美味いです 950円がネックなだけです
つけ麵の980円はこちらのクオリティでは納得のお値段
ラーメン全体的に80円程値下げしてくれる嬉しい今日この頃です
ラーメン全体的に80円程値下げしてくれる嬉しい今日この頃です
貧乏人のつぶやきです
悲しい・・・・(;´д`)トホホ
肉出し中華そば(白だし) 950円
年末にメニューを一新したという事で訪問
メニューは中華そばと肉だし中華そばの黒だしと白だし
今日は白だしの方を頂きました
スープは結構塩分濃いめでパンチがあります
チャーシューはデフォで4枚ほど
今までとはちょっと路線が違いますが美味いです
黒だしの方はニンニクもはいってもっとパンチがあるらしいので次回に
高田馬場のわたなべで修行した店主らしくうまい一杯でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/5d9bd998b5b903269124ee48d1c7cb84.jpg?1738560324)
淡麗塩ラーメン 880円 特製 350円
本日も手賀沼なのでまたこちらへ
本日も手賀沼なのでまたこちらへ
んで淡麗塩そば
めずらしい味です ちょっと他には無い塩スープ
体に優しそうです だからパンチはありません もちろんキックも
すいません
最近のラーメンはよく似た感じの味のお店が多いのでこちらの淡麗系は貴重です
あんがと
淡麗そば 醤油 880円 ネギチャーシュー丼 350円
今日も手賀沼でこちらへ
久しぶりにノーマルな醬油を
カエシに切れがあるのか普通の昔ながらの中華そばや魚介系や大勝軒系とはちょっと違うsyoutenならではの独特なスープです
美味いです
次回は久しぶりに淡麗塩食べてみようかと思いますが前回は味が薄々だったんでどうしようかなと
豚骨醤油ネギラーメン 1000円 特製 350円
手賀沼整備のお昼はこちらへ
限定です
前にも食べた事ありですがどんな感じだか忘れたんで再度食
豚骨醬油のスープなんでしょうが普通のよくある感じではなく最初担々麵のスープの味がほんのり?って感じ
かなり濃厚です
ちょっと僕は・・・・・・・
背脂味噌ラーメンの限定キボンヌです