かけ 320円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/64201162625bf2b7f5f61786a77beb92.jpg?1639640734)
靴もボロボロなんで新しいの買いたいけど我慢しなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/cc814ca3d074f98db60b4716d1c80dbf.jpg?1639640804)
昨日休みで年末に向けてなけなしのお金を増やしてやろうとパチンコへ
結果は
トホホ 涙
がんばって稼いだバイト台ほとんど亡くなりました
今日は節約の為に320円のかけうどん1食で過ごします
寒いので暖をとるためにセブンパークに何もせずに6時間程滞在
クリスマスな雰囲気でみんな楽しそうでいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/64201162625bf2b7f5f61786a77beb92.jpg?1639640734)
靴もボロボロなんで新しいの買いたいけど我慢しなきゃ
悲しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/cc814ca3d074f98db60b4716d1c80dbf.jpg?1639640804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/f329d69fe0f6082f2c160480b26bc1ae.jpg)
一由そば 日暮里
冷やし JKB ワカメハーフ 470円
2回目の一由
今日は冷やし(+30円)をオーダー
最初はゴボウ天と玉ねぎのハーフにしようと思っていたが前の方が「JKBで!」って頼むもんだからJKB?何それ状態でしたが気になってしまい僕もついつい・・・
どうやらこのJKB170円の正体はジャンボかき揚げBバージョンでゲソや紅生姜等々が入ってるやつの様です。
ねJKAってのあるのでしょうか?メニュー見る限り見当たりませんけど
さてさて、そばもかき揚げも美味いのですが冷やしとの相性は正直イマイチですね
今度冷やしは正統派でたぬきとワカメでいってみます
しかしゴボウ天が超美味そうだったなぁ
87点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/d139d78354845fac44798afb66ac731c.jpg)
一由そば 日暮里
ジャンボげそ天そば 360円
念願の一由そば
濃いめのつゆに入れ放題のネギ
格安の天ぷらはだいたいが半分もオーダー可
24時間営業らしい
それに美味い!
やるなぁ 一由そば
90点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/88/1ffc915909e86e3451e8e7a8241d632f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/76c822139ea632e9c820a68842a5a315.jpg)
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか 秋葉原
肉そば 大 890円
港やインスパイア
経営はカレーは飲み物と同じ
大は350gだけど茹で後で大した量じゃなかった
卵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6f/fa12a92c517da5e3ebed01d1d5813e60.jpg)
ラー油&天かす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/77/e06f2614cb130a56f60ca3925fdb7a38.jpg)
そばが硬いなぁ
650円ならオケなんだが
76点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/0ac124f6b9b304474451e43ed0473060.jpg)
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか 秋葉原店
にくそば 890円
港屋インスパイア系のそば屋がオープン
場所じゃ昭和通り沿い、カレーは飲み物の近く
なんと経営は両方とも同じだそうで
虎ノ門の港屋もたいしてうまくありませんが、ことらはその味を
忠実に再現してますねw
まぁこんなもんでしょう
そもそも890円で小中大が同じ料金で大たのめばお得感ありますが
これなら嵯峨谷のそばを大盛り大盛りにした方がうまくてお得かと
74点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/eadeefe7407a2882dcf702d750ff13f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/60/a537bf676dcd9dc5d12e6d3e71d3e737.jpg)
秩父の製麺所 秋葉原
限定 ネギ盛り まぜうどん 780円
秋葉原駅構内のうどん屋
限定のこれがポスターでやけに気になったんで実食
大盛りまで無料だったんで大盛りで
写真とちと違い少々しょぼかったが味はまぁ普通かなぁ
78点
天たまそば 380円
久しぶりの二葉です。
今回はお気に入りのうどんでは無く久しぶりにそばでいってみました。
んーーー、やっぱ麺がちょっと粉っぽいです。
二葉は僕的にはうどんの方が断然旨い
目の前に二葉に対抗するかの様に御蕎麦屋さんがオープンしてました。
久しぶりの二葉です。
今回はお気に入りのうどんでは無く久しぶりにそばでいってみました。
んーーー、やっぱ麺がちょっと粉っぽいです。
二葉は僕的にはうどんの方が断然旨い
目の前に二葉に対抗するかの様に御蕎麦屋さんがオープンしてました。