日本海側、特に東北方面では大雪で大変なことになっています。
皆様の方は大丈夫でしょうか?
JAでお茶と赤飯の素を買いに行ったが、窓口販売はしてなくて
注文で配達してくれるとのこと。
今年の干支の貯金箱を頂いた。
帰りにスーパーで少しだけ買い物をし、
コンビニで「地震保険」の年払い振り込みをして帰宅。
今日は七草粥を食べる日ですが、
いつものように、アンちゃん好みの小豆粥をお昼に作りました。
夕方緊急事態宣言が発令されましたが、
アンちゃんはいち早く、1月の「歌の会」は中止と決定。
班長さんを通して会員さんに連絡しました。
公民館の対応はまだ分からないが、ともかく「歌の会」はお休み。
2月12日のお部屋の予約は取れているが、果たして再開できるのか?
こちらでも今日は午後から強風となり、寒くて冷たかった。
夕方お正月飾りを外そうと、アンちゃんが玄関に出た。
風に飛ばされたようで、その辺を捜したようだが無い!って。
エエッ!
私も外に出て、あちこち捜したがやっぱり無い!
遠くまで飛ばされたのかも・・と思って玄関に向かおうとして
ふと車の左後輪の所に目がいった。
有った~~~有りました!
明日から食材が切れるまで出かけません。
頭使って一日でも長く持つように、頑張って見ようと思っています。