1月も今日が最後。
皆さまにはお元気でお過ごしだったでしょうか?
アンちゃんの確定申告に必要な最後の書類1通が午前中に届いたので
午後から税務署へ提出してきた。
その足で、2月8日にアンちゃんが3回目のワクチンを
接種する会場(駐車場)の確認に行った。
帰りにユニクロに寄りアンちゃんの物を1枚買ったら、
あちらで精算してくださいと言われた。
自分で精算するらしい。
初めてでよく分からないといったら、一緒にやりましょう・・って。
箱の所に品物を入れると金額が表示され、
現金、カード払い、袋が必要、不要の選択をして清算終了。
側の台でマイバックに入れるつもりで、
此処で入れてもいいか?と訊いたら、
袋を買ってないので、ダメです!
品物とレシートを持って外へ出てください・・って。
見れば、その台の下の棚には紙袋が用意されていた。
それを使うと思ったのかな?
使う訳ないでしょうが!
持参しているから不要を選択したのに・・と思い
エエッ!此処で持参の袋に入れてはダメなんですか?と訊くと
あぁ、いいです・・って。
台は使わずマイバックを広げて入れ、出てきた。
何だかよく分からない、変なの?
この件はともかく、箱の中に何点入れても金額が表示され
清算できるという精算機?にはびっくりした。
段々時代に取り残されていくなぁ・・・
明日から二月。
二月は逃げる・・っていうから、アッという間に3月なのかなぁ?
体感的には2月が一番寒いと思います。
皆さまどうか、お気をつけてお過ごしくださいませ。