もう何回目の命日かわからなくなってきました。指折り数えて26回目ですね。
韓国の台風のニュースにメモリーズツアーに参加の皆さんのことが心配です。このごろYONAは私達のことをどう思って見守ってくれているのかしら!?と考えます。
. . . 本文を読む
2泊3日ソウルパク・ヨンハメモリーズツアー募集
詳しくはコチラからhttp://hanryu-iace.jp/park_yong-ha_1208/
私は三回忌ツアーの時にパスポートを失くした時に気学で方位が悪かったのではと気になってお伺いしたら来年の立春までだめとのことでしたので今回も申し込みしません。 . . . 本文を読む
大阪福島の無国籍料理の店。
炭味家
私達14名。別のグループ方が9名。
幹事ゆうこりんさん3月の偲ぶ会に初参加の一人ファンがこのお店を見つけられました。
そしてお声をかけられてあつまった方々私の知らない人もいてましたが
チングさんとも偶然出会って縁を感じました。
そのうち3名の方がメモリーツアーの参加者でホット . . . 本文を読む
福井の高浜に住んでいるノンさんが東京へ帰る大学生の次男を大津へ送ってきて琵琶湖大橋を渡った
野洲市の私宅までお迎えに来てくれました。
海と湖
若狭和田浜
ノンさんの海の家 オアシスは救護所のお隣。
主人はこの近くに姑の実家があったので舅が戦争に応召されていた間
この地に小学2年まで帰るのを待って疎開していました。
和田浜に嫁いだ主人の従妹が民宿をして . . . 本文を読む
みぃよんさんが12日のヨンハメモリアルツアーにいって来られた記事をUPしてくださっています。
http://bluestarsofsummer.at.webry.info/201208/article_2.html
http://bluestarsofsummer.at.webry.info/201208/article_5.html
. . . 本文を読む
チングの皆様
YONAの89デー・キラキラ・デーが終わり京都の大文字の送り火に
時の流れに身をまかせつついろいろ立ち止り考えました。
YONAがお星様になって3回目のお盆。
主人が逝って10年。
朝目覚めるのも一人。食事も一人で食べながらテレビを観ながら後片付けも
お掃除もだんだんずぼらになってきました。
娘が毎日淨霊に来てくれます。いつも「今日なにしてたん?」
「もっとお掃除綺麗 . . . 本文を読む
お釈迦さまの高弟である目連尊者の亡くなった母は地獄に落ちていました。お釈迦様に「逆さづりで非常な苦しみの母を助けたい」とお願をしました。彼の母を想う心に「地獄にいる者たちを3日間だけ許して家に帰してやろう。そして子孫たちが帰依して人をお救いしたらいつでも家に帰れるようにしてやろう。」とおっしゃて頂かれたのです。
目連尊者のお陰で我々の地獄の先祖たちも家に帰れるようになりました。
. . . 本文を読む
キラキラの集いの為にピリョママさんが会場に用意してくださったポスターと
手書きの「HAPPY BIRTHUDAY」に感激!
ピリョさんそっくりでの名刺です。
お持ちした今年のカレンダーで素敵な会場を作ってくださっていました。
「もし頂けるヨンハさんのポスターがあればこうしてヨンハさんのお集まりの時に
ヨンハさんでいっぱい . . . 本文を読む
22名のチングさんたちとケーキにローソクを立てて「キラキラ」を合唱
新しく来られた方が4名いらしたので全員自己紹介
同じ方でも前回と同じでなく違うエピソードを聞かせてもらえて楽しいです。
「ONE LOVE」の合唱でお開きにしました。
連日の徹夜のオリンピック観戦に睡眠不足でフラフラの私でしたが
YONAのお陰で楽しい1日でした。
. . . 本文を読む
みなさま
おはようございます。
教えていただきました。
日本語のご挨拶「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」の中で唯一、ございますという丁寧語が入っているのが
「おはようございます」なのです。
お人によっては、その日初めて会うから何時であっても「おはようございます」なのですと仰るお方もおいででしょう。
どれが正しくてどれが間違っているのではないのです。
解釈の仕 . . . 本文を読む
心に響く『魔法の言葉(名言)』集
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
マザー・テレサ
. . . 本文を読む
私の住まいからベランダ越しに椅子に腰かけてPCの向こうにTVに映る映像と共に琵琶湖の花火を見ていました。お花畑のイメージの今夜の花火に見惚れていました。20:00からピッタリスタートでした。「自然の宝庫」(湖北)「伊吹山のお花畑のイメージです。」と説明されました。天国はお花畑のようだと言います。「高原の恵み」(湖西)「百合の花のイメージです」と説明付きで上がった初めて観る百合の花火。
. . . 本文を読む
「私は飢えていた」私は飢えていた。食べる物がないのではなく、清い心から来る平和に…。私は渇いていた。渇きを癒す水ではなく、人と争い、熱してしまっている心の渇きを癒してくれる平安に…。私は裸だった。着るものがないのではなく、自分の体を尊べる美しい品位がないために…。私は家なしだった。雨露をしのぐ煉瓦造りの家がないのではなく、わかって、包んで、愛してくれる心が . . . 本文を読む
「HAPPY BIRTHDAY PARK YOUNG HA キラキラの集い」 ☆日時:2012年08月12日(日曜日) 午後3時~開催予定です。 ☆場所:チャングム ピリョ・カフェ☆費用:1000円(ケーキ代は含みません)☆内容: バースデーケーキとソフトドリンクをご用意いたします。皆さんと「キラキラ」を歌って楽しい一時を過ごしましょう。
第 21回 パク・ヨンハを偲ぶ会■日時:2012 . . . 本文を読む