時には目食耳視も悪くない。

読んだ本、観た映画、聴いた音楽、ふと思ったこと、ありふれた日常・・・

気ままにya-ku-so!:A Secret Sorrow. (1)

2021年01月10日 | 語学学習
☆本記事は、ブログ主が好きな海外文学作品をその時の気分で自由気ままに翻訳するものです。
 ちなみに、ブログ主は翻訳トーシロなので、誤字脱字・意訳・誤訳・スペルミスは大目に見てクダサーイ(;^ω^)

☆テキスト出典 A Secret Sorrow (1981) Karen van der Zee / Chapter 1より


Numb with shock, Faye stared at the doctor.
(ショックのあまり、フェイは感覚が麻痺したままま医師を見つめた。)

It wasn't possible that she had heard it right.
(聞き間違いかもしれない。)

It couldn't be true!
(こんなの現実じゃない!)

Not once in those terrifying weeks of her hospitalisation had this possibility occurred to her.
(あの地獄のような入院生活の中にいながら、まさかこんなことがあるかもしれないなんて、思ってもみなかった。)

But the doctor sitting behind his desk was no product of her imagination and neither were the words he had spoken.
(しかし、机をはさんで座っている医師は彼女の空想が産み出した架空の人物などではなく、たった今宣告された言葉も現実のものだった。)

His eyes were very kind and full of compassion, and Faye couldn't bear to look at him.
(彼の眼差しは優しく親密で、思いやりに溢れており、フェイはとても見ていられなかった。)

No one had ever looked at her quite like that.
(今まで誰かからそんな目で見られたことなどなかったから。)



【一言メモ】このくらいの分量だったら、細々と続けていけそう^^
とりあえず、週一ペースでコツコツ頑張ろうと思います。





コメントを投稿