アラカンカラ

おとといのこと


おとといのこと

娘と些細なことで言い争いになりました。
私にとっては些細なことでは無かったし
聞き流せる話しでも無かったし

そんな時

もう私には
話を聞いてくれる人が誰もいなくなってしまったから(夫に言うと話しがもっとややこしくなる)

おかあさん のお墓参りに行きました。

こんな時しか来なくてごめんね。

奮発して

缶コーヒーとお菓子をお供えして
(カラスやイノシシが来るからお供え禁止、お参り後は持ち帰りました)

まだわだかまりは残っているけど

帰ってきたら

いつもの娘に戻っていました。

もう30歳も超えているので
何をしても自分の責任、って言われればその通りなんだけど

私の目の黒いうちは…
なんて頑固親父みたいな私なのです。




コメント一覧

anrinana
@nan_nan_august 葉月さま こんばんは
いつまで経っても突き放す事が出来ない毒親なのかもしれません😔が‼️まだ同じ家にいる間は言わせていただきますよ🤣
親子と言えども、別人格なのは分かっているのですがー。
自分の老後の心配事も山積みなのに、早く親業卒業したいです😔
娘の立場からのアドバイス、ありがとうございます✨私もかつては娘できっと母に心配かけていたんだろうな、そんな日の事を思い出しました。母に、安心して、幸せになっているから、って伝えたくなりました。
nan_nan_august
こんばんは。

わたくしはお嬢様よりずっと年上で、母も超高齢者なのですが、つい先日もバシッとダメ出しをくらいました。
もう50過ぎの娘も、母からすれば(まだまだ)なんですから、30歳の娘さんの事が心配で仕方がないのも当然ですよね。

物分りのいいばかりの親より、やっぱりいつまでも子供を心配してアドバイスしてくれる方が良いです。
そのときはうるさいなぁ!と思われたとしても、振り返って感謝してくださると思います。

親心に感謝です❤

葉月
anrinana
@sukorubiwill358 ステラちゃんママさま こんばんは
年頃?の娘には心配が尽きませんが、一応きちんと育てたつもり?なので我が子を信じるしかないかな😊
ワンニャンはただ可愛いだけど、人間の子は大変🤣近くにいて生活が見えるから気になってしまいます。
コメントありがとうございます♪同じ境遇の母親として頼りになりました♡
sukorubiwill358
おはようございます。

我が家と同じ感じですねー。
年齢も同じぐらいかと思います。
古い考えと言われても曲げられませんがどんな選択をしたとしても最終的には応援するしかないんですよねー?
幸せになって欲しいと思う気持ちは変わりませんものね。
うちはしょっちゅうぶつかるので私は実家に逃げ込みます。
主人も巻き添えを食わないよう協力してくれてます。
クールダウンが良いですよ。
でも親子だからすぐに仲直りですね。
anrinana
@amie30 エイミーさま おはようございます。
娘はエイミーさんと歳が近いし独身だし、お母様とも仲良しだし、環境が似ているかもしれませんね。
私も娘がどうでも良かったら何も文句は言わないのですが、私が娘から与えられた子育ての幸せを娘にも経験して欲しい、って思ったりするんです。でもそれがそもそも価値観の違いなんでしょうね。
ただ、うちの娘がエイミーさんと違うのは、エイミーさんみたいに自立して仕事や生活を自己責任で生きてない、って事。
ちょっとまたイライラしてきちゃった🤣🤣
エイミーさんみたいに広い世界で生きて、自分がいかに何も知らず、頼りない人間なのかに気がついて欲しいと思う母なのです😅
anrinana
@yamaguti2520 やまぐちさま おはようございます。
貴重なお話ありがとうございます。
そうなんですね。親の身勝手かもしれませんが、子供には自分以上に幸せになって欲しいと願うけど、幸せの価値観の押し売りなのかな、とも思うんです。
でも人生何とかなるものかもしれませんね、真面目に生きていたら。私も娘を信頼して、もっと信じてあげないといけないのかも。
コメントありがとうございました😊
anrinana
@ayabamm ayabammさま おはようございます。
我が家はたぶん子供といる時間が長過ぎてお互いに鬱陶しいと思う事があるんだと思います。私には娘がまだまだ子供に見えてしまって。もう中学生や高校生じゃない、って自分が理解しないといけないのかも。
私も頑固ですが娘も頑固😵
anrinana
@tama0327 たまちゃん おはようございます。
子供が小さい頃は早く大人になって手が離れたらいいなぁ、って思ってましたが、小さい頃はまだ親の言う事聞いていやいやでも従ってくれたけど、もう30過ぎたらねー🤣娘の生き方も尊重したい気持ちもあるけど、昭和の真面目な母には複雑な気持ち😔子育てはエンドレスだね😵
毎日暑いので、公園遊びも大変でしょう。たまちゃんもお身体大切に、休める時には自分の時間も作って無理しないようにお過ごしくださいね♡
anrinana
ameさま おはようございます。
いつになったら母親業が卒業できるのかなぁ、と言うか、もう放っておくのが正解なのかもしれないけど。
成人したら自己責任と言うけれど、危なっかしくて。
ameさんには私の気持ちわかっていただける気がしてました。ありがとうございます😊
amie30
こんばんは🌻
私も母と時々ぶつかります。同性ということもあってか、激しいぶつかり合い・・・。父とは衝突しません。

私は中々イライラが収まらないので、anrinanaさんの娘さんは大人な対応だと思い、見習わなければと思いました。そして、今度母とぶつかりそうになった時、anrinanaさんのブログを思いだして、母親の立場や物の見方もあるということを思い出したいと思います🙇‍♀️
yamaguti2520
確かに、いろいろありますよね~オジンの所は長女と長男の二人です。長男は40歳になりますが結婚せずにいます。長女は一度結婚失敗しています。親としては心配が絶えませんが、なんとかなると腹をくくりました❕
ayabamm
こんにちは。
娘が家にいた時は、よく怒りましたが、
娘の将来は、娘に任せました。
なんとかなりましたが…😅

頑固でいいかと思います。
tama0327
あるあるですよね!笑
結局、困った時には親を思い出す🤣
普段は気にもしないのに。
いくつになってもまだ子供な証拠ですよね😁
まだまだ続く子育て
お互い頑張りましょう熟年ママ🤗
ame
おはようございます
私も同世代の娘もち。
お気持ちわかる気がいたします。
親子特に母娘はぶつかりもよくあることで。。これまでのありのままの関係でいらしてくださいね。
お嬢様、すぐ普通になられていて👏👍さすがです。
anrinanaさまのお嬢様だから大丈夫だと思います✨✨
anrinana
トナトラさま おはようございます。
さえ先生も娘さんがいらっしゃるから私の気持ちわかってくださるでしょうね😭心配事は尽きません。
トナトラさん、ジュースありがとう✨✨さえ先生、お仕事忙しそうだからさえ先生にもケーキ付きで差し入れしてあげてくださいね🍰トナトラさんも暑さに負けず元気でね♡
anrinana
けいこさま おはようございます。
娘とはよく話をするせいか、ぶつかる事もしばしばです。
30過ぎてこんなに話してくれる子たちも珍しいのかもしれないけど。
私が子たちに願っている事は幸せに生きて欲しい、だけなんですが、幸せの見え方が私とは違うのかなぁ
私は昭和の頑固親父なんでしょうね😔
姉さんたちのアドバイスがありがたい✨✨
anrinana
@ririka1010 ririkaさま おはようございます。
う、う、う、😭ririkaさんの言葉に心強くて涙出そうです。
全て自分で受け止める←大袈裟 のが張り裂けそうな時に母のお墓参りに行きますが、そんな母の存在に私がなれているのか、まだまだ未熟な母親です。
小松音楽教室 トナトラ
おはようございます🐯
やっぱり、子供は、いくつになっても、子供。
いつまでも見守りたいし、心配だし…ってさえ先生からです。
いつもの娘さんに戻っていて良かったね!
今日も、暑いから、水分補給して過ごしてくださいね。
🍹ジュース置いて行くよ🐯
keiko(けいこ)
おはようございます。
同性の娘がいたら楽しいだろうなあといつも思ってる。でも 私に似たら(性格とか^^;)ぶつかるな!きっと。
友だちなら その範囲を超えないから大丈夫なんだよね~。お嬢さんもお母さんだから、、言えたんだろうね。

ほんと暑い!!
お互い元気で乗り切っていこうね。
更新ありがとうございました😊
ririka1010
おはようございます。
いつまでも子を思い、心配するのは
親なら〜ですよ。
anrinanaさん、頑固でいて下さい。
私もそうしますから。
お母様も見守ってくれていますよ。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事