
モーニングコール5時
6時30分出発
この日はクスコから400キロ
標高3326Mのクスコから
標高3820Mのプーノまでバス移動になります。
約8時間のバスの旅

バスからの景色はずっとこんな平原

途中、小さな村の前でバスを止めて
アレックスが何かを買ってきてくれました。

顔より大きなパン
この村は皆パンを作って売っているそうです。
バスの中で皆に分けてくれました。
ある村はジャガイモばかり作っていたり
とうもろこしだったり
村ごとに同じ物を作っているそうです。

途中 ラ・ラヤ峠
標高4338M
さすがに息苦しさを感じます。


この地点は
バスストップになっていて
行商のお土産屋さんがでています。
娘は何やら交渉中?

わずかなチップで写真を撮らせてくれます。

この地で思った事…
ツアーのメンバーお一人が
ぼったくり と言った一言が
私は嫌でした。
こんな何も育たない大地で
生活していく為に
こうして子供も働いている
ぼったくりでもいいじゃない。
そんなにぼったくり価格でもなかったし。
そしてその人は
私たちが写真を撮らせてもらった後に
この少年の横にすっと入ってきて写真撮ってた。。

昼食は朝配られたお弁当をバスの中で食べました。

おにぎり弁当!
そして娘が交渉していたのは
こちらのアルパカ?のぬいぐるみでした。


今朝は夢の途中で目が覚めました。
旅行に行って、ちょっとしたトラブルに遭遇している夢。
あの後どうなったのかが気になるんだなぁ
そろそろ私の精神状態も末期的になっている感じ。。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。