私はあんず

10歳のメスのチワワ犬あんずですw. チワワとダックスの可愛い写真を掲載していきますw。

ペットショップに引き取られた娘と息子 - 生後約8ヵ月

2011-04-26 | 日記

4月15日出産し、娘と息子は、6月初めにペットショップに連れて行かれた。12月にご主人様がそのペットショップに見に行ったらしい。

この娘は、半年をこの狭いケージの中で過ごしたことになる。ときどきは散歩に連れていってもらえるのかもしれないが、この間、母親からの教育を受けれなかったことになる。

http://www.youtube.com/watch?v=e5Ph5HahI9Y&feature=related


娘と息子二匹が映っている貴重なビデオ。

http://www.youtube.com/watch?v=rpqSzTkxaRs

 

母犬である私に言わせてもらえば、子犬を売れるときまで、母犬と一緒に生活をさせておくべきと思う。欧米ではそのような仕組みになっているという。その方が犬にとっても飼主にとってもハッピーだ。

 

 


散歩

2011-04-20 | 日記

昔はよくあちこち、公園や河原などに散歩に連れて行ってくれていたことを思いだす。

最近は、オーナーも忙しいのか、殆ど、連れて行ってくれなくなった。連れて行ってくれなくなった原因の一つは、先輩のシーズー犬レミが歩くこともできなくなったためかもしれない。

昔の写真:
 
2005年4月 紀ノ川の河原
 
 
 
 
 
 
2006年5月 彩の台
 
 
 
今は、季節もいいので、時には、自然の中に連れて行ってほしいと思う。
 
 
 


再会

2011-04-18 | 日記

 あるとき、オーナーが、珍しく外に連れ出してくれた。車で十分くらい走った。

田舎道を少し入ったところに、新築のマンションがあった。その玄関を入ると、なんとアズキとアロハがいた。いままで同様二匹が首筋に噛み付いてきた。思い切り唸り声で脅してやっても、二匹は狂ったように飛びついてきた。威嚇でなく喜びの表現であることがわかった。

このスリーショットは2010年の4月、二匹が住んでいるマンションで撮影されたもの。
 
 

 
リエちゃん以外にもう一人男性が居た。いつかどこかで臭ったことのがある。これは、確か、S君だ。どうやらリエちゃんとS君は、一緒に暮らしているんだ。
  
2月にリエちゃんと二匹が同時にいなくなった理由が今日わかった。リエちゃんとS君とここで同居しを始めて、あの悪がき二匹も一緒に連れて来たんだ。
 
↓これはyou tubeの動画。
 
また、二人と二匹に会えるというのがわかって嬉しかった。
 
 

アズキとアロハがいなくなった。

2011-04-15 | 日記

 二月のある日、アズキとアロハが突然いなくなった。

 
 
今まで、あの悪がき二匹とは、おもちゃの取り合いや飛びつき、噛み付きなど争い事などばかりだった。今は、一人でゆっくりできるようになった。
 
ベランダから差し込む朝日に当たり、のんびりするのが好きだ。ベランダ横に置いてあるクッションに入り、朝日に当たりながらゆっくりとした時を過ごすことができるようになった。

しかし、静かになった反面、あの二匹がいないと何か物足りないと思うこともある。

アロハのこと2

2011-04-13 | 日記

 二匹は、うるさいほど自分に絡んでくる。特にアロハは、母親の自分にもアズキにもいつも攻撃をしかけて来る。いきなり首筋に噛み付いてくる。こちらもカッとなって、本気で唸ったり、こちらから噛み付いたりするが、全く動じない。しつこくも何度も攻めてくる。


アロハは、食事の際、自分のフードをあっという間に平らげ、他人の分まで奪いに来る。時には、自分の分を食べずに、先にこちらのフードを奪いに来る。性悪で最悪。こちらもガツガツと吐きそうになるほど急いで食べる。
 
母親の私が言うのもなんだが、自分の子供とは思えない。容貌も純粋なチワワ犬には到底見えなく、全くの雑種かパピヨン混じりのようだ。また性格が悪い。私の子供と思うと恥ずかしい。
 
 


アロハにはちょっと変わった癖がある。アズキの口の中や目、耳の穴を舐める。また、アズキは嫌がりもせずにやらせ放題というところ。私は、娘と言えども気持ち悪いので唸って拒否しているが。
 

いつになれば、この癖が治るのか?困ったもんだ。私が生きているうちにこの癖、正確を治しておきたい。