作品制作のため、この数日最後の追い込みをしていました。
右手首がまだぐるぐる出来ないため、筆使いに支障が出ました。
色々妥協するしかない。諦めるしか無い事も。
取り敢えず今年はこんな感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/89daca1f4a8654737f9d0d3357b00133.jpg)
私の描いた物だけです。
生徒さんのは、プライバシー尊重の為アップ自粛。
手前の薔薇は、古い日本の意匠デザインをアレンジして描きました。
風景画は、ベティーケイスネスさんのデザインです。
昨年の12月に旅立たれたそうです。
畏敬の念を込めて描きました。
桃の絵は、再展示です。10年以上前に描いたものです。
お雛様は古屋加江子さんデザイン。
今年はトールペイント以外の手作り品がありません。
編み物もガラス作品も出来ませんでした。
予定では、手縫いの服を出品する予定でした。
右手のヒビさえなければ。
とも思いますが、過ぎた日々は返りません。
集中してお絵描きした数日が貴重な時間で、至福の時だったと思います。
肩も首もバキバキと音がする程こって、コリをほぐしながらのお絵描きです。
そして強い味方(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/e594b7996f1b825185d372069e756c33.jpg)
私の側には
レモン
私の寝るのを待ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4c/0be72f12f4f243fdd1c08645b908f12c.jpg)
いたずらをしながら。
綿棒出すなぁー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/72896f33403819a3262d4fc6155225b3.jpg)
次の日も待ちます。
忠猫だわ。噛むけど。猫キックお見舞いされるけど。