Antique White

文化祭

土曜日から月曜日まで公民館の文化祭です。

作品制作のため、この数日最後の追い込みをしていました。
右手首がまだぐるぐる出来ないため、筆使いに支障が出ました。
色々妥協するしかない。諦めるしか無い事も。

取り敢えず今年はこんな感じに


私の描いた物だけです。
生徒さんのは、プライバシー尊重の為アップ自粛。
手前の薔薇は、古い日本の意匠デザインをアレンジして描きました。
風景画は、ベティーケイスネスさんのデザインです。
昨年の12月に旅立たれたそうです。
畏敬の念を込めて描きました。
桃の絵は、再展示です。10年以上前に描いたものです。
お雛様は古屋加江子さんデザイン。

今年はトールペイント以外の手作り品がありません。
編み物もガラス作品も出来ませんでした。
予定では、手縫いの服を出品する予定でした。
右手のヒビさえなければ。
とも思いますが、過ぎた日々は返りません。
集中してお絵描きした数日が貴重な時間で、至福の時だったと思います。
肩も首もバキバキと音がする程こって、コリをほぐしながらのお絵描きです。
そして強い味方(笑)


私の側には

レモン

私の寝るのを待ってます。



いたずらをしながら。

綿棒出すなぁー。



次の日も待ちます。

忠猫だわ。噛むけど。猫キックお見舞いされるけど。

コメント一覧

るー(chamamada)
ららる~♪さん、ありがとうございます。
日々精進していたら、どたばたせずにすむのにねぇ~。
もう2ヶ月も経つのに痛みが取れないのは変でしょうか?
ららる~♪さん、ぜひセミロングまでトライしてみてくださいね。きっとショートとは違った素敵発見!かもです。
助手~。怪傑ジャマー。
ららる~♪
素晴らしい作品ですね♪
痛みの有る中、ほんとうにお疲れさまでした。
可愛い助手さんがいて嬉しいですね。
どうぞお大事にね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事