早朝、トイレに起きましたら外で猫が鳴いたんです。
ロンくん?
ガラス戸越しのシルエットは茶色。
ライオン?
開けると大ちゃんでした。
なかなか中に入ってきません。
「おいでぇ~」
大ちゃんが足を引きずって中にはいって来ました。
「どうしたの!」
前足だけで後ろ足をひきずっているので抱っこをしてソファーの上に。
一晩外にいたの?
てっきりおババ様の部屋にいると思ったのに。
ソファーで落ち着いているのでとりあえずベッドに入り寝る事に。
布団の中にはちゃたろう。
布団の上にはメロン。
時々、まっくろちゃんが私の体の上にのってはどこかへいくという。
大ちゃんが心配で眠れない。
それでも布団の中で2時間が過ぎ、起きました。
そうだ!心配していてもしょうがない。
仕事にいく時に病院においていって
おババ様に迎えにいってもらおう。
車を運転するおじジ様がいないので、自転車で行ける近くの病院へ。
......。
だけど。
仕方ない。
4時の休憩時間に病院に電話をして様子をきくと入院ということに。
5時におババ様が迎えにいくはずでしたのでおババ様に電話をしてお迎えをキャンセル。
4時の休憩を早めに切り上げて、5時に病院に話を聞きに行きました。
大ちゃんの尻尾なんですが、根元から脱臼してしまっていました。
つかないそうです。暫くしたら切断しないといけないそうです。
きれいななが~~~いしっぽなのに。
骨盤も背骨などの骨折はなし。内臓も損傷なし。
しかし、足を怪我していて歩けません。
おしり周辺の神経や血管筋肉などの損傷具合で排泄機能が果たして快復するかどうかが問題のようです。
他に血液検査の結果がよくありません。ま、それはわかっていました。
病院通いや薬注射漬けの生活ではなく少しずつ弱ってゆくであろうけれど静かな最後をと思っていたので。
ただ、この怪我は想定外でした。
夜、ちゃんと家の中にいるかどうか確かめなくてごめんね。大ちゃん。
大ちゃんは、ケージの中でごろにゃんしてくれました。
そうだ。大ちゃんてケージにはいるとおとなしくなっちゃうんだ。
それは不幸中の幸いです。
おとなしくして早く快復してね。
病院からまた仕事場へ。残りの時間をお仕事。
明日の朝、大ちゃんに会いに行きます。
休憩時間を大ちゃんに使ったので今日はおジジ様には会いに行けませんでした。
おジジ様、来週転院です。
1月1日の地震ですからね。
2012年、何があっても驚きませんわよ!
と、から元気を出して、ほんとうに元気になる。
大丈夫。
大丈夫。
何があっても大丈夫。
一つ一つ乗り越えていくんだ!
今日は、七草粥を食べて出かけていった。
1日元気が出なかった。ふらふらした。
でも、胃腸にとってはよかったのかな?
最新の画像もっと見る
最近の「日々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事