県道242号と言ったら
この通り、七戸町側の入り口はこんな看板が出ている
青森県民なら皆知っている「みちのく有料道路」
しかしこのみちのく有料道路の区間はここではない
そもそも、みちのく有料道路とは「青森県一般県道257号後平馬屋尻線」という県道である。これはいずれブログで触れようと思う。
(余談だが、第二みちのく有料道路は「県道8号青森県地方主要道八戸野辺地線」に属している)
前置きはここまでにして、
県道242号後平青森線
(紫色の線です)
起点:七戸町後平(国道4号)(最初の写真のところ)
終点:青森市田代(県道40号)
らしい。Wikipediaによると。
今回は県道40号から国道4号へ行く
(後述するが、みちのく有料道路区間を走行)
入って早々4km先ダート予告
ここからはしばらく田代高原の直線走りやすい道
4km進んだら、14kmはダートだよ看板
かなり急カーブが続きます…
直線で林が切り開いてるなと思ったら、高圧電線でした。
なお、この近くに田代隧道があったらしい
上北鉱山の労働者が使っていたという
今はほぼ廃坑なので、立ち入り禁止だそうだ。
どうやらこの辺りが青森市と七戸町の境らしい
たまに現れる見通しの良いところ
林道。しかし、電話線があるw
なんかの配線まで登場
そして、
上北鉱山登場
昔は賑わっていたみたいだけど、今は鉱毒処理をしているらしい
ここから立石沢の横を走る
鉱山の近くとは思えないぐらい自然あふれていた
ヘキサゴン(県道標識)こそはダート区間にはなかったけれど、県管理の道路だ!という看板や、みちのく有料はこっちっていう看板があったり。
昔はこれなりに交通量あったのだなぁと勝手に思ってました。
途中、沢が登場
この橋、みちのく有料道路ですw
橋の向こうはみちのくトンネル、この地下には東北新幹線八甲田トンネルがあります
実はみちのく有料道路と並走しております
先ほどなどの沢山の沢が集まって、大坪川となって流れていきます
おや?これはみちのく有料道路ですねw
そうです。みちのく有料道路(県道257号)は一部は県道242号と重複しているのです。
みちのく有料にするために、2車線舗装にしたのでしょうねw
なので、この重複区間はタダで走れますw
重複区間を走りましたw
みちのく有料側だと、交差点注意の注意看板出てるので、興味ある人は探してみてください。
すぐダートに戻ります
いきなり高さ制限の警告出てきたと思ったら、トンネルです。
このトンネル通れないならみちのく有料道路を走れということですねw
なお、みちのく有料道路内のトンネルは歩行者自転車は通行禁止ですので、通るならこっち側ですw
天間ダムを横目に見ながらダート県道を走っていきます。
天間ダムの右岸をみちのく有料道路、左岸を県道242号が走ってます。
天間ダムに着きました!
ダート区間はここまでです
ダム管理所があるので、ここまでは舗装したのでしょうねw
ダムの先は採掘場でした。こちらは現役のようです
みちのく有料道路と再び合流
と言うよりかは、分岐と言ったほうが正しいでしょうかw
みちのく有料道路はここが起点ですしw
写真はありませんが、この近くにある赤い橋がみちのく有料道路です
ここからは県道242号の単独区間
ヘキサゴン(県道標識)もちゃんと登場してました
そして、完走。
この近くに上北道のICができるそうで、さらに県道242号の七戸町起点〜赤い橋までの区間が高規格道路と同化しそうですw
上北鉱山周辺のダートは夏秋の季節を楽しめそうですね
今度は七戸町側から走ってみたいですね。急カーブ多いけれど、それなりに整備されてますし。
訪問日:2019/9/28
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます