ヤマト運輸が社会貢献の一環として
1986年から行っているファミリーコンサートに行ってきました
オーケストラ 京都市交響楽団 
指揮 飯森 範親 
司会 朝岡 聡 
プログラム
1 リクエストコーナー
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
2 君もマエストロ
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章
3 合唱とオーケストラの協演 今治少年少女合唱団
三宅一徳編/新井鴎子作:地球みんなの歌~世界の民謡メドレー~
4 音楽物語
シルヴァスタイン作/ほんだきんいちろう訳(篠崎書林刊)/三宅一徳:おおきな木
5 オーケストラ演奏
メンデルスゾーン:交響曲 第4番 「イタリア」 第1楽章
なかなか充実した内容でしたが
やはり2歳の息子には長い時間で
おとなしくも出来ず
結局1・2・3のみ鑑賞
後半はあきらめました
でもなかなかこういったオーケストラに子供の頃から触れ合える
機会は無く
小学校1年の娘にとっては
いい経験でした
ちなみに2の君もマエストロ
会場から4人選ばれて(3人は小学生)指揮をしましたが
その中に私のお友達が・・・
さすがひっくんのママ
堂々とした指揮者ぶりでした
1986年から行っているファミリーコンサートに行ってきました









1 リクエストコーナー
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
2 君もマエストロ
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章
3 合唱とオーケストラの協演 今治少年少女合唱団
三宅一徳編/新井鴎子作:地球みんなの歌~世界の民謡メドレー~
4 音楽物語
シルヴァスタイン作/ほんだきんいちろう訳(篠崎書林刊)/三宅一徳:おおきな木
5 オーケストラ演奏
メンデルスゾーン:交響曲 第4番 「イタリア」 第1楽章
なかなか充実した内容でしたが
やはり2歳の息子には長い時間で
おとなしくも出来ず

結局1・2・3のみ鑑賞

後半はあきらめました

でもなかなかこういったオーケストラに子供の頃から触れ合える
機会は無く
小学校1年の娘にとっては
いい経験でした

ちなみに2の君もマエストロ
会場から4人選ばれて(3人は小学生)指揮をしましたが
その中に私のお友達が・・・
さすがひっくんのママ
堂々とした指揮者ぶりでした
