今年は多摩地域が神奈川県から東京府に移管されて120年。明治25年のこと。
120年にちなんだイベントも各地域で行われている模様~@@
それよりも前の明治12年、134年前~。私の住む町田がまだまだ神奈川の一部だった頃に神奈川県で初めての
議員選挙が行われ、最初のドタバタ選挙の様子を知る機会がありました。
数日前、「神奈川県会事始め」と題して我が家から歩いて40分ほどの自由民権資料館で講演会があり、ガイドボランティアの
仲間と参加。勉強が嫌いなひろばあちゃんは眠くなりそうと思いながら~(><)
被選人25歳以上の男子で10円以上の納税者。選挙人20歳以上の男子で5円以上の納税者。
その頃の1円が今のいくらぐらいになるのかは色々な説があってどれが本当なのか分からないけれど1万~2万位。
立候補制ではないので誰に投票しても良いということで、投票終了後区長が被選者名簿に記載されている人だけを
当選とするということだったよう~。
名簿には納税者のみが記載されていたようだけれど、公開されてなく、名簿から落ちていた人も当選している。
選挙は記名投票制で住所や名前を記入しなければならなかった様子。
幼いころ住んでいた地域では役職を決めるのに記名制で、親たちが誰それは誰に入れたとか話していた記憶があり
50数年前もまだ名残があったのかしらと思う。
議員の報酬は旅費以外は無給とか色々興味深い話しが2時間休憩なしであり、いつの時代でも選挙には
多額の金銭が動いているのを感じ、眠くなる暇もなく過ごしたひと時。
頭の体操に時々出かけるのも刺激があって良さそう~!!
資料館の傍には鶴見川が流れ、川に沿って歩いて行くと水田もあり自然が沢山!
コメント一覧
ひろばあちゃん
Jun
ひろばあちゃん
ainan
最新の画像もっと見る
最近の「ガイドボランティア」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事