本日の記事、ライブの宣伝で恐縮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6e/e187d4c25718c35ec89092ad9f2c1b8d.jpg)
明日開催されます2006年に結成された、
ジャズオーケストラブライトネスのライブ。
結成時名もないバンドとして生まれた時から
所属させていただいていて実に18年が経過。
残念ながらコロナで活動が中断し、
私が所属していた他のどのバンドより
その復活に遅れを取ってしまいましたが、
その分爆発するかの如く復活ライブとして開演。
長年このblogでは演りたい演りたいと、
ぶつぶつぶつぶつ言っていたこの曲もエントリー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9b/08a313cd29d5a488967dbb941a0be154.jpg)
Tokyo Ensemble Lab 「Nica's Dream」
リズム隊選曲による
我々にはある意味全く容赦のない^^構成は、
果たして吉と出るか!出ないのかはお楽しみ。
もしお時間ありましたらばご一報くださいませ。
多分チケットはまだある?と思うけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6e/e187d4c25718c35ec89092ad9f2c1b8d.jpg)
明日開催されます2006年に結成された、
ジャズオーケストラブライトネスのライブ。
結成時名もないバンドとして生まれた時から
所属させていただいていて実に18年が経過。
残念ながらコロナで活動が中断し、
私が所属していた他のどのバンドより
その復活に遅れを取ってしまいましたが、
その分爆発するかの如く復活ライブとして開演。
長年このblogでは演りたい演りたいと、
ぶつぶつぶつぶつ言っていたこの曲もエントリー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9b/08a313cd29d5a488967dbb941a0be154.jpg)
Tokyo Ensemble Lab 「Nica's Dream」
リズム隊選曲による
我々にはある意味全く容赦のない^^構成は、
果たして吉と出るか!出ないのかはお楽しみ。
もしお時間ありましたらばご一報くださいませ。
多分チケットはまだある?と思うけど。