「まぁ~言う事をきかんでいかんわ!」
今日から小学五年生になった息子がぼやく。
新学期が今日から始まった。
朝、我が家のまわりにも新一年生が登校。
どこから見ても一年生というのが分かる
その初々しさは、自分の子供が入学した頃を
思い出させる。その姿は実に微笑ましい。
さて息子、今年度から、
通学団の班長を仰せつかっているらしい。
何でも6年生不在のため、繰り上げ当選のような
班長の位置なのだが、実は昨日本人
「明日は早く行かねば!班長だし!」と
密かに張り切っていたのを私は熟知していた。
ところが夜色々話を聞くと冒頭のぼやき。
何でも今年2年生になった近所のI君。
ちまたで有名な「やんちゃ坊主」が、
班長たる息子の言う事を全く聞いてくれないとか。
家内の話では、何でも親が
「お手上げ」と「明言」しているほど
やんちゃにも気合いが入っている様子。
以前我が家の前を、ともすると50キロぐらいの
猛スピードで自転車に乗ったちびっ子が去っていった時、
それが彼だと思い知らされた覚えが私にもある。
まさしく暴走族予備軍?!
とにかく息子は彼を学校まで隊列を成し
連れて行こうとするのだが、
意に反する事ばかり。挙げ句に注意する息子めがけ
砂を投げる始末とか。何となくありがちな光景。
息子の怒りは結構なものであったらしいが、
私にしてみれば、格好の試練。
社会でもこのようなシーンは目にする。
ともすると、この場面で砂を投げ返すような事を
平気でするような上司が居る世の中。
折角班長をさせてもらったのなら、
小さな社会勉強をしっかりしてもらいたいと思う
新学期の始まりであった。
今日から小学五年生になった息子がぼやく。
新学期が今日から始まった。
朝、我が家のまわりにも新一年生が登校。
どこから見ても一年生というのが分かる
その初々しさは、自分の子供が入学した頃を
思い出させる。その姿は実に微笑ましい。
さて息子、今年度から、
通学団の班長を仰せつかっているらしい。
何でも6年生不在のため、繰り上げ当選のような
班長の位置なのだが、実は昨日本人
「明日は早く行かねば!班長だし!」と
密かに張り切っていたのを私は熟知していた。
ところが夜色々話を聞くと冒頭のぼやき。
何でも今年2年生になった近所のI君。
ちまたで有名な「やんちゃ坊主」が、
班長たる息子の言う事を全く聞いてくれないとか。
家内の話では、何でも親が
「お手上げ」と「明言」しているほど
やんちゃにも気合いが入っている様子。
以前我が家の前を、ともすると50キロぐらいの
猛スピードで自転車に乗ったちびっ子が去っていった時、
それが彼だと思い知らされた覚えが私にもある。
まさしく暴走族予備軍?!
とにかく息子は彼を学校まで隊列を成し
連れて行こうとするのだが、
意に反する事ばかり。挙げ句に注意する息子めがけ
砂を投げる始末とか。何となくありがちな光景。
息子の怒りは結構なものであったらしいが、
私にしてみれば、格好の試練。
社会でもこのようなシーンは目にする。
ともすると、この場面で砂を投げ返すような事を
平気でするような上司が居る世の中。
折角班長をさせてもらったのなら、
小さな社会勉強をしっかりしてもらいたいと思う
新学期の始まりであった。
た。もちろん殴ったりはしません。
パンツ脱がせるだけです。
今はそんなこと出来ませんけど。
社会へ出ると…
そうだわよねぇ~。。。
(´I `。(-ェ-。(´I `。(-ェ-。)ウンウン
頑張れ息子ちん!
なにせ「親」が介入してくる。
今時パンツなんか脱がせたら、
えらいことですよ!
お宅の息子さんたちも、
小さな社会で
いろいろ学んでいるんだろうね。
役員はいかがですか?
既に何かしましたか?
頑張って頂戴。
でもどうにかして「和」をつくらなきゃいけない。
ひとがひとと生きてゆくうえである意味
一番大事なことですよね。
強くなっていってほしいですねえ、ほんと。
スポーツにしても、音楽にしても、
何にしても、その「和」というのは
必要な物ですね。確かに。確かに!
和をあえて乱そうとする人。
何事も斜に構えてしまう人。
世の中に、そんな人もいる事も事実。
そんな人は、多分いつまでも、
「砂をかけている」のかも知れませんね。
子供達には強く、そして
思いやりを持って貰いたいものです。
心の広い大人になりたいものです(限度があるか)。
広い心の大人になりたいですね。
私、なれないままの親ですがね。