フェイスブックに登録しておられる方も
ごらんの諸氏には沢山おられると思うし、
このブログに対してコメント頂く方の中には
既に繋がりを頂き情報交換させて頂いている方も
沢山いらっしゃるのも現実である。
はじめの頃はさっぱり訳がわからず、
申請頂ける人あまねく全て登録していたが、
やはり現実に会って承知している人に限り
その対象にしようと思いやや整理を試みる。
現実ズバリ9割いわゆるリアルに知る人であり、
残り1割程がネット上だけでつながっている。
このネット上だけで繋がっているというのは
その昔とても敬遠された対象であったと思うが
今では結構オープンになっているのは
個人的に不思議な現象であると思うが如何か?
この個人情報が云々と叫ばれるさなか、
本名堂々と歩き回るこのシステムに
多少の違和感を持ちながらも遅れてならぬと
これにも手をつける50親父の私。
先日も大学の一つ上の先輩から頂いた申請に
懐かしく嬉しく思えたのも不思議な事実である。
ごらんの諸氏には沢山おられると思うし、
このブログに対してコメント頂く方の中には
既に繋がりを頂き情報交換させて頂いている方も
沢山いらっしゃるのも現実である。
はじめの頃はさっぱり訳がわからず、
申請頂ける人あまねく全て登録していたが、
やはり現実に会って承知している人に限り
その対象にしようと思いやや整理を試みる。
現実ズバリ9割いわゆるリアルに知る人であり、
残り1割程がネット上だけでつながっている。
このネット上だけで繋がっているというのは
その昔とても敬遠された対象であったと思うが
今では結構オープンになっているのは
個人的に不思議な現象であると思うが如何か?
この個人情報が云々と叫ばれるさなか、
本名堂々と歩き回るこのシステムに
多少の違和感を持ちながらも遅れてならぬと
これにも手をつける50親父の私。
先日も大学の一つ上の先輩から頂いた申請に
懐かしく嬉しく思えたのも不思議な事実である。
どう使いこなしていくか迷ってしまいます。
会社でいつも言っているのですが、
どんな優れたシステムがあっても、
それを使いこなす能力がなければ
ことわざ通りの落ちが待っていると。
情報発信力がいかに必要で今大切なのか。
なんかそう世に問われているような気がしているのです。
お陰様でDanchoさんと巡り会えたのも、
これらのシステムのお陰ですしね!
この記事、同意ですね。
私も基本、FBはリアルに会ったことのある方に申請をしますが、ネット上で繋がった方は、あおやきさんの様に、「信頼関係」が築けた方には申請をするし、逆に申請を受けたらお受けしています。
私は、ブログ、FB、Google+、mixi、Twitterそれぞれに特徴があると思っているし、だからこそ、ごっちゃにならないように使い分けをしようとも思っています。
私の場合、基本、ホームはブログで、次がFB…。
TwitterとFBは、連携させないつもりでいますね。