青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

2016年08月29日 | 思うこといろいろ
迷走台風を決して追っかけて
東京に来た訳では無いが本日出張。

変な天気である。

ところで節々が痛い!
明らかなる筋肉痛なのである。

昨日夕方珍しく涼しかったので意を決し!
庭の草むしり&芝刈りにチャレンジ。

出た芝草のゴミの量と言ったらば、



どれだけうっそうと芝草が茂っていたか、
安易に想像いただけると思うが刈った後は、



ま、もっともこの部分だけで、
5袋のゴミが出た訳では無いが、
何れにせよ張り切ってしまったので痛いのだ。


ところで表題傘。

傘ってどこに売っているもんなのですかね!?


台風が来るかもしれないというのに、
せっかく持っていたちょっと頑丈な
折りたたみの傘を忘れてしまい、
東京で買おうとしたんですが…どこにある?

確かに駅の売店やコンビニには
簡単な折りたたみ傘は有るのですが、
私が持っているホームセンターで買った
頑丈なそれはなかなか見当たらない。

と言うかどこにも傘がおいてないのだ。

靴屋にあるかと思い覗くも
紳士服屋にあるかと思い覗くも…無い。


結局ホテル近くにあったドンキホーテで購入。

傘っていったい何屋で売っているものなんですかね。
明日の天気が気になる東京出張1日目。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜市2 | トップ | モリコロ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たぶん (Ken坊)
2016-08-30 17:24:37
百貨店に行けば有るんじゃないですかねー(^_^)?
返信する
デパートかな〜 (しましま)
2016-08-30 21:34:37
自分が買うなら。。。
百貨店か、イトヨ、イオンなどの大型スーパーか。

UNIQLOもシンプルな傘が置いてあったので、買ったこともあります。
そうだ!うちの近くの食品スーパーの中の衣料品店でも見かけました。確か500円だったと思うので、大人の男性には似合わないかな(^_^;)主婦ならありますけど。

実は私も昨日IKEAで折り畳み傘を買ったのですが、「ファミリーカードを持っていて、雨の日半額」ということで、399円でした(^o^)/
かわいい傘ですよ。
返信する
ken坊さん (あおやき)
2016-08-31 08:42:37
そうですよね(^^)/やっぱり。

ただね、昨日東京の下町で、
歴史あるっていう感じの
壊れそうな看板のお店に、

「くつ、下駄、洋和傘」っての見つけました。
だから靴屋という一つの結論が私に。。。違うか。
返信する
しましまさん (あおやき)
2016-08-31 08:46:30
そうですよね。やっぱり(^^)/

おっしゃるように、今って安いですよね。
昨日も東京の社員君と会食でこの話題していたのですが、
若い彼らの第一声はなんとも、コンビニでした。

なんでもコンビニの時代なんですね。

実は次に疑問になったのは傘メーカー。
どんなところが一体主流なんですかね!?
返信する
私は (いんちきポール)
2016-08-31 21:13:36
Sヤマ薬局で買う傘が好きです。
なんといっても大きくて骨が多くて安い。
意外といってはなんですが、ちゃんとしてます。
返信する
いんちきポールさま (あおやき)
2016-09-01 23:04:51
確かにありますね!

ドラッグストアも
いったい何やさんかわからぬほど
商品豊富ですもんね。

私は銀行で買います?!
晴れた日に傘を売る銀行…ってね。
返信する