青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

ボーリング

2006年12月03日 | 思うこといろいろ
球技嫌いの私でも、
昔はそんなに嫌いでなかった、
ボーリング。

自慢話っぽくってなんだが、
150前後は出していた事もあった。
なにより、うちの家内が得意で
私が150出すと、160、
希に私が170出すと185とか出す人なので、
良いスコアでムキになって投げる快感も
知らなくはない。

ところがだ。昨日惨敗!!
とても公表しがたいスコア。
いつも負けるわけはない、あの人にもこの人にも負け、
当然個人賞の対象などにはならず、
唯一、チームでブービー賞に輝いた。
めでたい!!

その後、忘年会席上で、これらの表彰。
そして、会社の行事としての妥当性を欠くかも知れないが
「馬券」の成績発表。
もともとこういう賭け事は嫌いなのだが、
ゴルフをやる人たちのノリであろう、
一口100円で販売。勿論強制ではない。

毎年、嫌いとはいえ、これらの資金提供程度に、
10口を買っている。
買うのはいつも、同じ所にまとめてどん。
今回も3・4だったかに10口1000円。

無欲の勝利とは、こういったことを指すのか、
結果は3・4!私への配当が10000円弱。
社員からブーイングの嵐!
だったらおまえら当てろよ!と思うも、
そんなブーイング聞いて、社員ら巻き上げたお金を
そそくさと財布に入れるわけにはいかない!

「私にじゃんけんで勝った一人に全部やる!」宣言をして、
大じゃんけん大会。そして、一人の女子社員に「配当」!
くれぐれも、感謝の気持ちを忘れないように!!

ここまでならば、普通の話。
まぁ、10口がズバリ当たるだけ
強運の私、と言ったところなのだが、
実は、昨年のボーリング大会でも
なんと10口大当たり!だったのだ!

そしてその時も、社員からのブーイングを浴び、
同様じゃんけん大会にして、現金の贈呈をしたのだが、
そのじゃんけんで勝ったのは、
なななんと同じ女子社員!!だったのです!

決して社員が3,4名の会社ではないので
なんとすごい確率が成立したことだと思うと
やはりドリームジャンボ宝くじを買わずにはいられない
今日この頃だあった!

ただね、幹事の人たちがこうして色々盛り上げて
表彰なんかをしているのに、
その輪に和まず、斜に構えてロビーでだべっていた諸君!
私はそう言う行動が、大嫌いなんだよ!



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さて | トップ | 本年最後の本番です »