昨日我が街のさくら祭りの客席で、
ツマミを広げて、酒を酌み交わし
演奏を聴いているのか宴会してるのか
分からぬほど楽しそうなご近所仲間を
うらめしそうに眺めつつ向かった先は、
練習場。
私はその後真面目に練習しておりました^^。
どの楽器も練習は大切ですが、
特にトランペットは音を出す事が大切。
昨日もみっちり3時間音を出してきました。
ところで昨日ご一緒した4番ラッパさん。
とても見難かったある曲の譜面を、
書き直したと見せて下さったのだが・・・
なんとも綺麗な写譜!ある種の芸術品!
ちょっと見て下さい!
一瞬パソコンで打ったのかと思う程の美しさ!
もっと近くに寄ってみると・・・
この方も仰っていたが、
写譜には二種類あって、
こういった機械的な美しさがある譜面と、
手書きだからこそできる読み易さを表現した譜面。
ある種、楷書と行書の違いの様なものかな。
この表現が妥当かどうかは別として、
ジャズの場合どちらかと言うと行書が多いが、
この方の楷書的な美しさには、
本当感心してしまった!
つい、私の分も書いて!と言いたかったが、
私より年長の方でいらっしゃったので自粛^^
やはりこの年代の人の写譜はひと味違います!
真似をしたいのだけれども・・・なかなかね。
ツマミを広げて、酒を酌み交わし
演奏を聴いているのか宴会してるのか
分からぬほど楽しそうなご近所仲間を
うらめしそうに眺めつつ向かった先は、
練習場。
私はその後真面目に練習しておりました^^。
どの楽器も練習は大切ですが、
特にトランペットは音を出す事が大切。
昨日もみっちり3時間音を出してきました。
ところで昨日ご一緒した4番ラッパさん。
とても見難かったある曲の譜面を、
書き直したと見せて下さったのだが・・・
なんとも綺麗な写譜!ある種の芸術品!
ちょっと見て下さい!
一瞬パソコンで打ったのかと思う程の美しさ!
もっと近くに寄ってみると・・・
この方も仰っていたが、
写譜には二種類あって、
こういった機械的な美しさがある譜面と、
手書きだからこそできる読み易さを表現した譜面。
ある種、楷書と行書の違いの様なものかな。
この表現が妥当かどうかは別として、
ジャズの場合どちらかと言うと行書が多いが、
この方の楷書的な美しさには、
本当感心してしまった!
つい、私の分も書いて!と言いたかったが、
私より年長の方でいらっしゃったので自粛^^
やはりこの年代の人の写譜はひと味違います!
真似をしたいのだけれども・・・なかなかね。
心が洗われます。
それに引き替え・・・ごめんなさいとしか言えません・・・。
でもね蛙さんのも読めますよ!
あ、微妙な表現だな…
四部休符以外大丈夫ですって!
あれ、また変か^^;
失礼しました、問題全くなしですよ!