娘宅にはサンタクロースが来た様だ。
贈られてきたプレゼントに、
孫が喜んでいる写真を見ると、
我が子にプレゼントしていた時代が懐かしい。
ところでこの子たちの間では今、
こんな新しいサンタさんへの礼儀があるとか。
それはこれ。

手作りのクッキーのお返し。
サンタさんが夜遅くにやってきて、
折角プレゼントを届けてくれたから、
何かお礼をしよう!という言う礼儀なのだとか。
それがクッキーなのは
娘の住まう地域だけなのかと思って調べると、
世界的にそういう風習が有ると知って驚いた。
夜中子供が寝静まった後、
プレゼントを置いてクッキーを食べた娘夫婦。
それはそれでとても幸せな光景でもある。
贈られてきたプレゼントに、
孫が喜んでいる写真を見ると、
我が子にプレゼントしていた時代が懐かしい。
ところでこの子たちの間では今、
こんな新しいサンタさんへの礼儀があるとか。
それはこれ。

手作りのクッキーのお返し。
サンタさんが夜遅くにやってきて、
折角プレゼントを届けてくれたから、
何かお礼をしよう!という言う礼儀なのだとか。
それがクッキーなのは
娘の住まう地域だけなのかと思って調べると、
世界的にそういう風習が有ると知って驚いた。
夜中子供が寝静まった後、
プレゼントを置いてクッキーを食べた娘夫婦。
それはそれでとても幸せな光景でもある。
その時は、玄関にウィスキーなどのお酒を置くとよいと何かで読みました。寒いところ良い子のためにプレゼントを配ってくれるサンタさんに、少しでも温まってもらうという感覚だったと思います。家にウィスキーはなかったので、お盆に350mlの缶ビール一本と「サンタさんありがとう」という手紙を載せて、玄関に置きました。もちろん夜中にサンタさんはビールを飲み干して、玄関には空の缶が残っていました。今では手作りクッキーなのですね。サンタさんはどっちが好きなんだろう❓❓❓サンタさんにもよるかしら😄
お孫ちゃんにも素敵なクリスマスが来ましたね🎄
全く私は知りませんでした。
はじめ娘から聞いた時は、新しい習慣とさえ思いましたよ。
まぁ、関心がないというのはこんなもんですね。
ただ今年のクリスマスは本当に重苦しいですね。
早く気分が晴やかになりたいものです!
そーいや我が家の子供たちもクッキー置いてました。私もその時初めて知った風習です。
今年は消毒スプレーも一緒に置くとか置かないとか
来年は明るいクリスマスに戻ってほしいですね🎄
我が家はお恥ずかしながら知りませんでした。
確かに感染防止グッズは良いですね。
本当に来年はこんな事が嘘だったかのような
そんなクリスマスであってほしいと願うばかりです。