青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

花見

2007年04月14日 | 子供のこと
息子の野球、昼から休み、
従って家内も当然息子の野球から解放。
娘も高校生活第一週間を無事終えた安堵からか
何処にも出掛ける予定もなく、
私も午前中で仕事を終え
昼から久しぶりに家族全員が揃った。

何となく一年に一度は「ちゃんと」花見がしたく、
いつも年度末を終えた今頃、
名古屋では散ってしまった桜を求め
岐阜の山へと出掛けるのが最近の我が家。
昨年も同じような記事がある。

ところが今年はやはり2月頃の暖かさがあったからか、
単純に私の感覚だが、名古屋界隈と
岐阜中濃あたりでは全く開花の時期が変わらない様相。
従って、余程上っていかないと満開が拝められない。

とは言っても限られた時間、
例年向かう所(そこは明らかに今頃満開)へは断念をし、
インターネットで検索をした、中津川、恵那界隈の
やや標高の高い一寸した名所へ出向くが、
満開にはほど遠く、結構落花盛ん。

ただ、桜の種類によっては随分花を咲かせている木も
たくさんあり、それなりに堪能できました。


愛犬「ぴっちゃー」と桜!本日家族全員と一緒の外出に大興奮でありました。

それよりも何よりも、今日の風で吹き飛んだかのような
澄んだ空気がもたらした南アルプスの山々の景色は見事。
写真ではなかなかそのままズバリが捉えられませんでしたが、
実に美しい心洗われる思いの景色でありました。


実に見事な景観!本当に素晴らしい眺めでした。

ところで何時までこうやって
子供達は付いてきてくれるのだろうか・・。
未だに普段は喧嘩が絶えない子供達も、
こういう時だけは仲良くはしゃぐ姿を見て、
ふっとそんな思いに駆られました。

小さなお子さんをお持ちの読者がいらっしゃいましたら、
是非とも少しでも多く、一日でも多く、
子供さんとふれあう休日を過ごしてもらいたいと思いました。

もちろん、子供が大きくなった私の今の時期であっても
それはもっと必要なのかも知れないのですけどね!

明日は完全休暇。ラッパも何もありません!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと嬉しかったこと | トップ | 同じ境遇 »