私が
隠れ鉄道マニアであると言う事は
以前から時々書いていたが、
息子が隠れて鉄道マニアだった。。。
とは少し冗談で、
決して隠れていたわけではなく、
最近何やら本格的に色々と聞いてくる。
案外その都度答えられる自分が
隠れ所かしっかり鉄道マニア。かも。
ご近隣でご承知の方も居られようが、
あの「瀬戸電」が、順次新車と代わる今、
赤色の電車を写真に撮っておくか?
と息子にか言ったのが始まりだったか。
「撮り鉄」と言うそうだけれども、
いまや列車妨害で社会問題となり
新聞でも問題視されているのも気になる。
で、先日時間が有って
息子と撮りに行ったのがこの500系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/a6e5f777e57e4bc8cc5ac83278555909.jpg)
なんでも今月限りで
この界隈では見れなくなるらしい。
新聞にも載っていたから有名な話。
所で私は時刻表を読みふけるのが好き。
「何鉄」というのかは知らないが、
最近この時刻表を、息子が寝る前に
眺めているのがなんともほほえましい。
何にでも興味を持ってくれるのは良い事。
ただ、この趣味
どちらかと言うと、ねくらなイメージ。
余りのめりこんでもらうのも
どうかとも思ったりする・・複雑な心境。
隠れ鉄道マニアであると言う事は
以前から時々書いていたが、
息子が隠れて鉄道マニアだった。。。
とは少し冗談で、
決して隠れていたわけではなく、
最近何やら本格的に色々と聞いてくる。
案外その都度答えられる自分が
隠れ所かしっかり鉄道マニア。かも。
ご近隣でご承知の方も居られようが、
あの「瀬戸電」が、順次新車と代わる今、
赤色の電車を写真に撮っておくか?
と息子にか言ったのが始まりだったか。
「撮り鉄」と言うそうだけれども、
いまや列車妨害で社会問題となり
新聞でも問題視されているのも気になる。
で、先日時間が有って
息子と撮りに行ったのがこの500系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/a6e5f777e57e4bc8cc5ac83278555909.jpg)
なんでも今月限りで
この界隈では見れなくなるらしい。
新聞にも載っていたから有名な話。
所で私は時刻表を読みふけるのが好き。
「何鉄」というのかは知らないが、
最近この時刻表を、息子が寝る前に
眺めているのがなんともほほえましい。
何にでも興味を持ってくれるのは良い事。
ただ、この趣味
どちらかと言うと、ねくらなイメージ。
余りのめりこんでもらうのも
どうかとも思ったりする・・複雑な心境。
緑の瀬戸線にも乗りました。
ドアは手動で開閉しました。
今だと安全問題かなんかで、えらい時代ですが、
当時は、いい意味でも悪い意味でも雑でした。
国鉄か、なにかは忘れましたが、
地面が見える垂れ流しのトイレ。
凄い時代でした。
確かに今思うと考え難い設備、装備ですね。
少なくともクーラーがついたのは、
名鉄の中でも一番最後のほうだったような。
歴史と歳を感じてしまいます。
そして未来もまた、想像し難く
色々なものが出来上がっていくのでしょうが。
ただ、音楽、楽器だけは変わって欲しくないですね。
この番組は結構ディープな事やってまして、それを録画して繰り返し見ていた私も鉄道マニアでしょうか?
名鉄の電車は緑色が一般的だった事覚えてますか?(爆
気付いたらいつの間にやら赤くなってて
今では銀色も走ってますね。
男の子って毎日一緒にいる母親より
週一回しか会わない父親の趣味を追うんですね。
うちの息子はそうでした。不思議なもんです。
ネットで検索すると、
結構マニアックな番組みたいですね。
>録画して繰り返し見る。。
しっかり鉄道マニアだと思います。断言!
いつかお話しようと思っていたのですが、
実は私の母の実家は、imuimuさんの対岸。
よく木曽川で泳ぎ、砂丘で遊んだものです。
更に、八神渡しの渡し舟に乗った事も!
だから、緑色だった尾西線に揺られて
「森上」を目指したものでしたょ!
なんとローカル!!
でもウレシイです、こんな話題があおやきさんと出来るなんて。
森上、私にとってとても身近な場所。よく通りますよ。(^^)私の実家は津島ですから。(生まれ育ちは名古屋市中村区)
津島ですか!
なんともローカルすぎます!
一寸びっくりですね。
これも何かの縁ですね。
改めて今後ともよろしくお願いします。
無条件に3月13日の3時40分(12日深夜)からNHK総合で放送される
「ローカル鉄道の旅<中部・関西>」を録画しましょう。
電車が走って洋楽BGMが ただ流れるだけですが・・・・
(隠れ)鉄道マニアならこの番組は御存知かもしれませんね。
13日のそれ、知りませんでした。
是非録画してみたいと思います。
きっと息子も喜ぶと思います。
13日までにコメント気が付いてよかった!
ありがとうございました。