青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

訃報

2008年03月01日 | ジャズだ。ビッグバンドだ
昨日、ビッグバンド界の重鎮でもいらっしゃり、
私は学生時代も含めると、確か4度も
同じステージで演奏をさせていただいた
高橋達也さんが、昨日お亡くなりになられたそうです。
とても残念な寂しい一報であります。


2006年ビーハッピーより。JUST FRIENDSを演奏頂く


毎年、ビーハッピージャズフェスティバルには
コメンテーターとして、我々を暖かく見守って下さり、
時に厳しく、そしてありがたいコメントを頂いた事は、
我々のビーハッピーの音源にも残っている通り。
出演者メンバーが皆、この一言の為に
がんばって来たといっても過言ではありません。


2001年ビーハッピー。高橋さんプロ生活50周年記念の年でした。

ビーハッピーの前夜祭、最近では刈谷の居酒屋で
「高橋達也と東京ユニオン」の名リードトランペッター、
多田善文さんのお話しなどを伺い、
このブログにもお披露目した事もありました。

共演をさせていただいた方がお亡くなりになられるのは
確か初めてのことではなかったでしょうか・・。
それだけに心にくるものがあります。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人 | トップ | 開幕 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (flatwound)
2008-03-01 23:35:29
昨年の川崎の祭りでレアの演奏が終わっ後、ステージソデで「あいかわらず君たちの演奏はいいねぇ」と言って下さったのが良い思い出となってしまいました。
ご冥福をお祈りいたします。
返信する
flatwoundくん (あおやき)
2008-03-02 00:19:40
そういえばそんな事もありましたね。

舞台袖で、静かに座っておられた姿が
私も最後になってしまいましたね。

我が大学名を非常に良くご存知であったのが
私にとってとてもうれしかったのです。

今年のビーハッピーで哀悼の意を込め
是非何かしたいです。
返信する
悲しい (BASS)
2008-03-02 21:39:41
高橋達也さんのコメントが聞きたくてBeHappyに行っていました。BASSを弾く端くれとして、達也さんのコメントは的確で分かりやすく愛情に溢れており大変参考になりました。もう聞けなくなると思うと悲しくて仕方ありません。次回のBeHappyでは心の中で哀悼と感謝の意を表したいと思います。ご冥福をお祈りします。涙
返信する
BASSさま (あおやき)
2008-03-02 21:54:17
本当に寂しい事です。

BASSさんのように高橋さんのコメントを
聞きにこられた方が沢山いらしたように思います。

改めて、我々のようなアマチュアの者にまで
目線を下げてお付き合い下さった高橋さんの偉大さを
今しみじみと思い深めています。

何某かビーハッピーで哀悼の意を表したく思っています。
よろしければ是非ご来場くださいませ。
返信する
Unknown (gouda)
2008-03-03 12:30:10
先日はメルすいません。
俺もミク日記に書きました。
返信する
ごうだくん (あおやき)
2008-03-03 12:57:23
いえいえとんでもないです。
速報を聞いたので知っていましたが、
こんな速報は聞きたくないものですね。

哀悼の意を表す企画、
皆を動かすのは難しそうですわ・・。
返信する