青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

開通

2024年03月15日 | 思うこといろいろ
先日我が街の広報誌にこんな記事が。



この記事内地図にある東名高速道路。
勿論皆様ご存知の東京名古屋を結ぶ道だが、
この道は昭和43年に開通した。

当時私は小学生。
近くにこんな先進的な道が出来た事を
何となく誇りにさえ感じていて、
先生に連れられこの地図にも有る東名印場橋に
来た事が幾度か有ったと記憶している。

 この橋から車めがけて手を振る。

当時の私たちは
手を振り返して下さるドライバーが
何人いるかを数えて遊んだものだ。

 これが結構いらっしゃった。

 ただ、今は振ってあげれる立場となり
 何なら振ってあげたいのだけれども
 今どき全く珍しくない高速道路めがけて
 手を振る小学生などほとんどいない現実(^^)/

で、そんな半世紀前に造られた橋が、
以前から片側一方通行での利用はしていた物の、
この度やーーーーーーーっと開通するというのだ。

 長かったねぇ。

こうなると周りの道の交通量の変化が有るのかな。



そんな記事の今日も4月28日開催の
私が現在代表をしていますレアサウンズJ.O.の
50周年コンサートのご案内。

そろそろ手持ちチケットが少なく。。

よろしくお願い致します。



毎々記載の通りこのバンドでの演奏は私最後。

ですのでご都合付きましたら是非とも
ご来場頂き
ますようお願い申し上げます!
 
 このチケット申し込みにつきましては、

mail始め、LINEやMessengerで
私と繋がって頂いている方はそちらの方から、

それらで私と繋がりを頂いていない方は

このバンドのHPの「メール」クリック頂き、
バンドリーダー宛にメールを送るページから、

お名前と人数をメッセージ下さいますよう
何卒よろしくお願い申し上げます!

何れの方法も必ずご返事いたしますので、
その返信も確認下さいますようお願い致します。


上の記事の一部、
暫くの間繰り返し載せる予定です。

一般の方には大変鬱陶しい記事で恐縮ですが、
「我がレアサウンズ人生41年の集大成」に付き、
何卒ご容赦ください。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早い | トップ | 長島 »