青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

絶対安静

2009年09月05日 | 思うこといろいろ
昨日朝、いつになく元気のない愛犬ぴっちゃ~。
家族みんなが「そう?元気ないか?」と言う中、
私一目で分かるというのも、まるで親心。

その後やはり昼間余りにも元気なく、
家内が抱きかかえると痛がる様に鳴くからと
病院へ連れて行くとなんと「腰痛」との診断。
さらに「絶対安静」と言い渡されてきたとか。

犬も病院というのはわかるらしく、
家内が抱きかかえると痛いと鳴いていたのに、
獣医さんの前では、さも我慢をしているかの如く
一吠えもせず、おとなしくしていたとか。



絶対安静って言ったって
そんな事無理だろうと思っていたら、
やはり痛いらしくずっと写真の体制。
早く治って元気な姿になったもらいたいと、
正に子供の扱いのような家族の一員であった。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出張 | トップ | 忍び寄る陰 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に・・ (Poco妻)
2009-09-06 11:18:28
心配ですね。
Pocoも2~3度ありました。
でも、犬も痛い時はおとなしいです。
動けるようになった頃に、飛び乗ったり飛び降りたりするのを気を付けてあげると良いかもしれません。
Pocoも13歳ですから、腰痛は要注意です。

11月のライブ、楽しみにしています。
また息子と行く予定をしています。
練習頑張って下さいね。
返信する
poco妻さん (あおやき)
2009-09-06 20:36:26
ご心配有り難うございます。
やはりあるんですね。そう言う事。
ただ、既に良いのか悪いのか
すごく動けるようになって元気です。。。
因みに我が家はまだ四歳です。。

ライブ宜しくお願いします。
精一杯の演奏をしたいと思っています。
又連絡させて頂きますね。
返信する
他人事ではない (しましま)
2009-09-06 23:42:50
痛そうな表情…。かわいそうですね。
こちらまで悲しくなります。

犬に腰痛は付き物のようで、うちも胴が長いので小さい頃からそこだけは本当に気を遣ってきましたから、他人事ではありません。

早く良くなるよう祈っています。
お大事に。
返信する
しましまさん (あおやき)
2009-09-07 08:57:54
ご心配ありがとうございます。

この話題はやはり犬を飼っておられる方には
よく分かっていただける話ですね。

ただ注意するにもなかなか注意しきれない。
まるで小さな子供みたいなものです。

でももう随分良いみたいです。
ありがとうございました。

返信する