昨日東京駅に貼りめぐされた
300系ありがとうのポスターに看板。
20年走り続けたと書かれていたが、
思い出したのは娘が誕生したその年こそ
正しく300系が誕生したその年であった。

そんな娘も走り続けた学生時代にピリオド。
本日めでたく卒業をして次なるは社会人。
本当の自立した大人への一歩だ。
まーホント、何とも早いものである。
残念ながら雨降りになってしまったが、
早朝から着込んだ袴姿で出て行きました。
ところで間人。たいざと読む。
この時に合わせてくれた訳ではないだろうが、
大学時代のビッグバンドの仲間で有り
狂った様に練習をしていた正に戦友的存在の
友人君から、なんとなんと蟹を送って頂いた。

幻の蟹と言われている「間人ガニ」の産地近く、
丹後半島の中心京丹後、峰山に住まう彼。
たいざと読むこれを知っている人はツー。
ちなみに間人ガニは、ん万円するという。
先日、当社とお取引を頂いている
お客様がこの地方出身と言う事を知った。
私の友人は、この地で食べ物屋を営むが、
世間は狭いもので、このお客様のご実家が
友人の店に蟹などを卸している業者と発覚。
そのお客様は、私が「間人ガニ」の価値を
知っていた事を喜んで下さったのが印象的。
さっそくお礼の電話。
間人ガニでは当然無いと言っておられたが、
有難さのその価値は間人ガニと何ら変わらぬ。
わざわざ本当にありがとうございます!
子供二人の卒業祝いに今晩頂きます!!
300系ありがとうのポスターに看板。
20年走り続けたと書かれていたが、
思い出したのは娘が誕生したその年こそ
正しく300系が誕生したその年であった。

そんな娘も走り続けた学生時代にピリオド。
本日めでたく卒業をして次なるは社会人。
本当の自立した大人への一歩だ。
まーホント、何とも早いものである。
残念ながら雨降りになってしまったが、
早朝から着込んだ袴姿で出て行きました。
ところで間人。たいざと読む。
この時に合わせてくれた訳ではないだろうが、
大学時代のビッグバンドの仲間で有り
狂った様に練習をしていた正に戦友的存在の
友人君から、なんとなんと蟹を送って頂いた。

幻の蟹と言われている「間人ガニ」の産地近く、
丹後半島の中心京丹後、峰山に住まう彼。
たいざと読むこれを知っている人はツー。
ちなみに間人ガニは、ん万円するという。
先日、当社とお取引を頂いている
お客様がこの地方出身と言う事を知った。
私の友人は、この地で食べ物屋を営むが、
世間は狭いもので、このお客様のご実家が
友人の店に蟹などを卸している業者と発覚。
そのお客様は、私が「間人ガニ」の価値を
知っていた事を喜んで下さったのが印象的。
さっそくお礼の電話。
間人ガニでは当然無いと言っておられたが、
有難さのその価値は間人ガニと何ら変わらぬ。
わざわざ本当にありがとうございます!
子供二人の卒業祝いに今晩頂きます!!
ご卒業おめでとうございます。
女の子は朝早くから大変。
でも、それも1つ思い出で、楽しみなんですよね
うちも4月から社会人ですが
新しい環境になれるまでなかなか
うるさい子なんで
はじめは、ちょっときにしてないとなあ
と
思っています。
弱そうで強い
まあ、私の子なので
なんとかなるかな?
おめでとうございます☆
いよいよ社会人,ホントに
大人の仲間入りですね。
ホっとするようなさみしいような・・・
って感じではないですか?
でも子供の成長は嬉しいものですよね♪
そういうさみしさ嬉しさ,
親だからこそ感じられるんですよねぇ☆
良い学生時代だったと
ハイテンションで帰ってきました。
さくらさんいえもそうでしたか!
おめでとうございます!
今までとは全く違う厳しさに、
どう立ち向かって行けるか。
お互いしばらくまた心配が続きますね!
寂しいというのも有りますが、
やはり、また心配が始まる、ですかね?!
いつ間でったても子供とよく言いますが、
まさにそんな気分です。
ただただ健康に新たな道を歩いてもらいたい!
そんな気分です。