つい先日新型クラウンが発表された。
ゼロクラウンユーザーの私は、
いの一番のターゲットになる様だが、
本日そのカタログをもたれて
セールスマン社長様が来社なされた。
その名はコンサートマスター社長様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/17/4b4da19c47f66caa13b4a31ac5f5f4c0.jpg)
このカタログすごいです。
何がすごいってページ数だけでも
なんと64ページにも渡る分厚さ。
ロイヤルとアスリートの足して128頁!
印刷関連業界に身を置く私とすると、
これが出来上がるまでに何度の校正があり、
何人の決済を受け、どれだけ神経を使い
かかった経費は如何ほど?等と言う事を
つい思い巡らせてしまう程である。
しかし今回のクラウンはインパクトがある。
買う買わないは全く別の問題として、
時刻表に続き、長い年末年始休暇に
ぼーっと見るものが増えたのは有難い。
しかしカタログというものは、
欲しくなる様に出来ているもんですね。
変なところに感心してしまった。。。
ゼロクラウンユーザーの私は、
いの一番のターゲットになる様だが、
本日そのカタログをもたれて
セールスマン社長様が来社なされた。
その名はコンサートマスター社長様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/17/4b4da19c47f66caa13b4a31ac5f5f4c0.jpg)
このカタログすごいです。
何がすごいってページ数だけでも
なんと64ページにも渡る分厚さ。
ロイヤルとアスリートの足して128頁!
印刷関連業界に身を置く私とすると、
これが出来上がるまでに何度の校正があり、
何人の決済を受け、どれだけ神経を使い
かかった経費は如何ほど?等と言う事を
つい思い巡らせてしまう程である。
しかし今回のクラウンはインパクトがある。
買う買わないは全く別の問題として、
時刻表に続き、長い年末年始休暇に
ぼーっと見るものが増えたのは有難い。
しかしカタログというものは、
欲しくなる様に出来ているもんですね。
変なところに感心してしまった。。。
いやー、テンション上がりまくりでした(^^)
気持ちはよく分かります。
こういうのは何でも、
手に入れるまでのそれが良いんですよね。
ま、私はしばらく動けませんが…