昨日待ちこがれた納車日でありました。
しかし車の技術は進歩している!
このレーダークルーズコントロール機能
びっくりするぐらい正確に出来ている。
理屈は上の写真の通り。
速度を一定にする機能は以前からあったが、
こちらが早すぎて前の車が迫ってきたり、
横から車が割り込んできたりすると
自動的に車間を保って減速をしてくれる。
そしてその車が去っていくと、
設定した元の速度に戻っていくのだ。
これが実にスムーズに機能するのは、
正しく日本の技術って素晴らしいと痛感。
(これって外車にもあるんですかね?)
勿論、そんな機能必要ないと言われれば、
確かにそうかも知れないけれども、
ボケ始めた私の年齢にはうってつけの
今流行のぶつかりそうになると
自動的にブレーキをかけるシステムと
連動しているらしくついてきた次第。
ともあれやはり新しい車は良いですね!
安全運転で走りたいと思います。
ところで本日は創立記念式典と
経営方針発表会という当社年間通じて
一番大切なイベントであります。
お昼過ぎからは全社員と懇親会!
真面目と楽しいが入り交じった一日です。
しっかり勤めてきたいと思います。
しかし車の技術は進歩している!
このレーダークルーズコントロール機能
びっくりするぐらい正確に出来ている。
理屈は上の写真の通り。
速度を一定にする機能は以前からあったが、
こちらが早すぎて前の車が迫ってきたり、
横から車が割り込んできたりすると
自動的に車間を保って減速をしてくれる。
そしてその車が去っていくと、
設定した元の速度に戻っていくのだ。
これが実にスムーズに機能するのは、
正しく日本の技術って素晴らしいと痛感。
(これって外車にもあるんですかね?)
勿論、そんな機能必要ないと言われれば、
確かにそうかも知れないけれども、
ボケ始めた私の年齢にはうってつけの
今流行のぶつかりそうになると
自動的にブレーキをかけるシステムと
連動しているらしくついてきた次第。
ともあれやはり新しい車は良いですね!
安全運転で走りたいと思います。
ところで本日は創立記念式典と
経営方針発表会という当社年間通じて
一番大切なイベントであります。
お昼過ぎからは全社員と懇親会!
真面目と楽しいが入り交じった一日です。
しっかり勤めてきたいと思います。
駐車位置がちょっとずれてるのが気になりなりますが・・。
すごいシステムが搭載されてるんですね~。
今度後ろに乗せてくださいね~。で、そのシステムのすごさを見てみたいです。
霊柩車以外、高級車に乗った事ないんです。
貴殿のお車のラインオフの直前にリコール対策があって良かったです(^^ゞ
高山へのドライブ、サウンドシャワーを楽しみにしてます^^♪
でもあんまし音でかくするとあぶないに。。。
これで遠出しても大丈夫ですね。
しかし色が社長っぽくないかも。まっ、いかにもの色よりはいいかもしれませんね。
えっへん <(`^´)>
これはまだ私乗る前の記念写真でして、
ずれているのは車屋さんが止めたのでね^^;
すごい性能です。
ちょっとその正確さには驚きましたよ。
霊柩車って、高級車なのですかね!?
それと昨日は失礼しました!
待った分、有り難みも大きいですよ。
大きい音は気持ちいいですよ!
ガンガンでハイトーン聴くとジーンときますよ!
高山の時には乗ってってくださいまし。