青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

とんだ偶然

2010年03月03日 | 思うこといろいろ
一昨日、我がレアサウンズの重鎮、
ドラマーS氏のお父様が亡くなられた。
S氏とは、何だかんだ長い付合い。
通夜式の受付をさせて頂いたりしつつ、
心からの哀悼の意をささげた次第。

コンマスデビル氏と話をしていたが、
我々の年代、こういう事がこれから
順番にやってきてしまうと言うのも
世の流れであるとはいえ寂しいもので、
我々がこうして音楽が出来る仲間を
世に送り出してくれた親世代の皆様には、
やはりしっかりとお祈り申し上げたい。

と、随分しめやかになってしまったが、


なんとこのS家の住職、偶然にも私の

おじさん!

以前私は寺の孫と書いたことがあるが
お寺の娘と言うのはお寺に嫁ぐ事が多く、
(私の母は、何故か寺に嫁がなかった)
母の姉(伯母)が嫁いだ先のお寺が、
実はSさんの実家の真横だったと言うのは、
レアサウンズに入って間もない時に聞いた
なんとも偶然の話ではあったのだ。

立場上、葬儀に参列することは多くとも、
身内以外の葬式で、身内が読経する姿は
当然の事ながら初めての体験。

読経の有り難味についてもその時書いたが、
身贔屓で恐縮だが、昨日のそれは良かった!
と、勝手に私は思う次第だが、
参列した皆の衆、如何だったでしょうか?

一寸年齢が定かではないが、
80歳はしっかりと超え半ば辺りか、
元気に読経する姿に、S家には恐縮だが、
とても安堵した通夜式であった。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壁伝い | トップ | 地デジ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-03-03 10:41:44
これから、裏のおばあちゃんの葬式に行ってきます。
(会った事もない人ですが…)
返信する
丼君 (あおやき)
2010-03-03 19:26:16
ご近所付合いは大切です。

まして自己所有の戸建だと尚更ですね。
返信する