娘が父の葬儀のため帰省していた先週
暫く我が家が、又孫で賑やかであった。
ところでバスボールと言う入浴剤を
みなさんご存知であられようか?
ボール状に入浴剤が固められていて、
湯船に落とすと溶けながら泡を出す。
顆粒の入浴剤同様の香りと共に
お湯に色が付き温泉気分になるのだが、
バスボールはこの後が違う。
バスボールの別名はおもちゃ入り入浴剤。
そう、溶けた最後におもちゃが出てくるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/af08adf3cf0b20265bcae73b0f287e00.jpg)
これが外袋。
一つ300円近くすると言うから驚き。
一回風呂に入るのに300円払っていては、
まるで銭湯にでも通っている様じゃないか。
勿論日頃こんな事を毎日やっていたら
お金が持たないと娘は言っていたのはもっとも。
だから実家でやるってどう??
勿論買ったのは私だが・・・。
で、
中から、
出てきたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/2c9eca0ad3c9c82740dbe576ea08800f.jpg)
これが300円?!
・・・良い商売な事で。。
暫く我が家が、又孫で賑やかであった。
ところでバスボールと言う入浴剤を
みなさんご存知であられようか?
ボール状に入浴剤が固められていて、
湯船に落とすと溶けながら泡を出す。
顆粒の入浴剤同様の香りと共に
お湯に色が付き温泉気分になるのだが、
バスボールはこの後が違う。
バスボールの別名はおもちゃ入り入浴剤。
そう、溶けた最後におもちゃが出てくるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/af08adf3cf0b20265bcae73b0f287e00.jpg)
これが外袋。
一つ300円近くすると言うから驚き。
一回風呂に入るのに300円払っていては、
まるで銭湯にでも通っている様じゃないか。
勿論日頃こんな事を毎日やっていたら
お金が持たないと娘は言っていたのはもっとも。
だから実家でやるってどう??
勿論買ったのは私だが・・・。
で、
中から、
出てきたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/2c9eca0ad3c9c82740dbe576ea08800f.jpg)
これが300円?!
・・・良い商売な事で。。
娘さんと一緒で、毎日は無理ですが、何度か使いました。
お風呂嫌いの子供を爺ちゃんと入浴させるのにはもってこいです。
今度は、アンパンマン当ててね!
って事は我が子の子育ての時期にもあったのね。
知らなかったし、知らなくてよかった^^;
アンパン出るまで買うのもどうかと^^;
でも孫は大喜びでした^ ^
毎日買っても月9000円^^;余裕でしょ〜
それだけ買えばきっとアンパン出ますよ!