本日全国JRのダイヤ改正日。
ややマニアの私としても興味深いが、
仕事でもこの分野ではお世話になり、
この日は私にとって重要な日である。
全国規模の改正は毎年この時期か秋。
従ってこのダイヤ改正時期に合わせて
新しい区間等が開業する事が多いし、
新しい車両などが投入されると同時に、
廃止もこの時に多く報じられる様だ。
昨年は北海道新幹線が開業し、
一昨年前には北陸新幹線が開業したが、
今年の改正ではこういった大きな開通は無く、
もっぱら見直し的な改正の様子。
それでも当社にとって重要な時期であり、
無事に改正が済む事は有難いのである。
実は来週北海道へ行く。
飛行機嫌い鉄道ややマニアにとっては、
是非北海道新幹線に初チャレンジしたいのだが、
時刻表眺め、時間がかかりすぎる事を実感。
今回の移動では使えない事が分かった。
仕方なくそして止むを得ず空路選択。
でもいつの日かのんびりと北海道新幹線に乗り、
北海道を巡りたいと思う本日ダイヤ改正日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/4075537392ac3795e3c2831801a3f7e2.jpg)
写真は会社の窓から見える
改正後のダイヤで走る中央線。
(改正後でも改正前でも電車は一緒だけど・・)
ややマニアの私としても興味深いが、
仕事でもこの分野ではお世話になり、
この日は私にとって重要な日である。
全国規模の改正は毎年この時期か秋。
従ってこのダイヤ改正時期に合わせて
新しい区間等が開業する事が多いし、
新しい車両などが投入されると同時に、
廃止もこの時に多く報じられる様だ。
昨年は北海道新幹線が開業し、
一昨年前には北陸新幹線が開業したが、
今年の改正ではこういった大きな開通は無く、
もっぱら見直し的な改正の様子。
それでも当社にとって重要な時期であり、
無事に改正が済む事は有難いのである。
実は来週北海道へ行く。
飛行機嫌い鉄道ややマニアにとっては、
是非北海道新幹線に初チャレンジしたいのだが、
時刻表眺め、時間がかかりすぎる事を実感。
今回の移動では使えない事が分かった。
仕方なくそして止むを得ず空路選択。
でもいつの日かのんびりと北海道新幹線に乗り、
北海道を巡りたいと思う本日ダイヤ改正日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/4075537392ac3795e3c2831801a3f7e2.jpg)
写真は会社の窓から見える
改正後のダイヤで走る中央線。
(改正後でも改正前でも電車は一緒だけど・・)