約1ヶ月前のこの日ご紹介した
犯罪被害者寄付金付き自販機を昨日設置。
県内2号機と言うことだったがそれより、
名古屋市内第1号機という事で、
表彰を頂き新聞の記事にもなりました。
(本日付中日新聞名古屋市内版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/c487c488bae17a8369d8e52717c145ee.jpg)
当社の場合、自販機の売上げを
あてにして設置している訳ではないので、
このシンプルなシステムは効果的だと思う。
この春ゲストに招いたフランシスコ氏が、
日本ではこんな物まで自販機で売っていると
FBで何やら紹介しておられた事を思い出したが、
確かに日本は自動販売機の普及率は高いので
尚更これを介在した寄付は効果的なのでは?
余り難しいことを申し上げるつもりはないが、
この犯罪被害者の方々へ寄付などする必要が無く
国がしっかり補助して差し上げるのが本来であろう。
ただ、震災復興のための税金とて
全く関係ない事に平気で使われる我が国。
直接その気持を伝えるのには寄付という行為が
一番適切なのかも知れないですね。
犯罪被害者寄付金付き自販機を昨日設置。
県内2号機と言うことだったがそれより、
名古屋市内第1号機という事で、
表彰を頂き新聞の記事にもなりました。
(本日付中日新聞名古屋市内版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/c487c488bae17a8369d8e52717c145ee.jpg)
当社の場合、自販機の売上げを
あてにして設置している訳ではないので、
このシンプルなシステムは効果的だと思う。
この春ゲストに招いたフランシスコ氏が、
日本ではこんな物まで自販機で売っていると
FBで何やら紹介しておられた事を思い出したが、
確かに日本は自動販売機の普及率は高いので
尚更これを介在した寄付は効果的なのでは?
余り難しいことを申し上げるつもりはないが、
この犯罪被害者の方々へ寄付などする必要が無く
国がしっかり補助して差し上げるのが本来であろう。
ただ、震災復興のための税金とて
全く関係ない事に平気で使われる我が国。
直接その気持を伝えるのには寄付という行為が
一番適切なのかも知れないですね。
私も朝刊、見ましたよ~
専務さん、息子さんやったんですねぇ
素晴らしいことですね。
専務は、兄弟?親戚?
本年中に50台が目標とか。
もっと有っても良いような気がしますがね。
専務は私が10歳の時の子です。。
まさか新聞に出るとは思いませんで・・・。
専務との関係を今日は何度も聞かれました(^^;)
従兄弟に当たります。