青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

プリンター

2009年12月11日 | 思うこといろいろ
先日新しいプリンターを買った。
今までエプソンを買い換えてきたが、
余り良い壊れ方をしなかったので
(良い壊れ方って言うのがある?)
今回はキャノンのプリンター。

しかし、これら機械の進歩はすごい。
ものすごく綺麗にプリントアウト。
こうなるとインク代がバカにならない。
もっとも、メーカーはそこがねらい。
明らかに本体に比べ、インク代は
割高に感じてならないのは
おそらく私だけでは無いであろう。

仕事柄、カラーコピーが世に出た時、
もの凄い物が開発されたものだと
すごく興奮してその機械を見つめた。

そして、当社にカラーコピーが来た日、
とてつもなく嬉しくて色々試した。
あの日の感動も忘れられない。
でもたった四半世紀昔の話でしかない。

いま、こんな手ごろな価格で、
こんな美しい仕上がりが我が家で出来る。
明らかに絶え間なく時代は進化している。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真似 | トップ | 一文字 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おくろっく)
2009-12-12 00:55:15
最近、店内のPOPを
高画質で出力する愉しみを覚えました。
が、確かにインク代が....。

そろそろ年賀状を作る時期。
「大事な時にインクがあらせんがね!」
な~んて家内に怒られそうな状況です。

ところで、エプソンのプリンターが
「余り良い壊れ方をしなかった」
使用中の我が家には気になる話...。う~ん。

・スイッチオンでいきなり爆発する ?
・真夜中に徘徊するようになる ?
・覚えのない、いかがわしい画像を出力 ?
・知らんうちにディスプレイの位置を奪う ?
・気に入らん書類は勝手にシュレッドする ?

う~ん、気になってきた。 
返信する
おくろっくくん (あおやき)
2009-12-12 09:18:24
POPはインクが大量に必要ですね。
本業でPOPをよく印刷しますが、
トナーが大量に要って困ります。
トナー会社のために仕事しているみたいです。

エプソンの壊れ方ですか。。。

どれも笑えて困りますが、
3番目だけは歓迎したりして・・。
返信する